簡単☆小松菜と竹輪おひたし☆ワサビ風味

sheena39 @cook_40063094
超簡単ヘルシーな小松菜のおひたし。ワサビとちくわでいつもと一味違いごはんによく合うアレンジです。
このレシピの生い立ち
ちくわと小松菜のおひたし作る時、そうだ!ちくわにはワサビが合うんじゃないかなと思いつき。
簡単☆小松菜と竹輪おひたし☆ワサビ風味
超簡単ヘルシーな小松菜のおひたし。ワサビとちくわでいつもと一味違いごはんによく合うアレンジです。
このレシピの生い立ち
ちくわと小松菜のおひたし作る時、そうだ!ちくわにはワサビが合うんじゃないかなと思いつき。
作り方
- 1
小松菜は洗ってたっぷりのお湯に塩少々でさっと茹で、ザルに上げる。
- 2
すぐに水でよく冷やして、食べやすい大きさに切り、キュッと水気を絞る。
- 3
ちくわも食べやすい大きさに。今日は細切りにしてみました。輪切りも全然オッケーd(^_^o)
- 4
ボウルに白だしを入れ、ワサビを加えてよく溶いておきます。まず小松菜を入れて全体に混ぜてからちくわ投入。
- 5
冷蔵庫で10分ほど冷やして味を馴染ませたら出来上がり♪
- 6
お好みで食べる直前に海苔をパラパラしても美味!
- 7
2016/08/12話題入り♪れぽくださった皆様に感謝です(※^_^※)
コツ・ポイント
ワサビといえば醤油でしょ!なんですが小松菜の緑がキレイなのであえて白だしで。
ちくわはおでん用のではなく、生で食べれるタイプの細い方を使ってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
白だし×わさび【小松菜のお浸し】常備菜 白だし×わさび【小松菜のお浸し】常備菜
白だし×わさびのお漬物のレシピなどがあるのを参考に、小松菜でお浸しにしてみました。冷やして美味しいです。常備菜にも。 makichihua -
-
-
レンジで簡単!小松菜のわさびおひたし レンジで簡単!小松菜のわさびおひたし
魚を焼いている間に、煮物を煮込んでいる間に!レンジで簡単におひたしを作っちゃいましょう!わさびがきいてておいしいですよ〜jopo
-
生わさびの香りが◎小松菜の白だしおひたし 生わさびの香りが◎小松菜の白だしおひたし
小松菜のシャキシャキ食感、白だしの旨味、生わさびの香りとさわやかな辛味が美味しい簡単おひたしです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19010359