ホタテ缶でアツアツ土鍋雑炊

いりぼー
いりぼー @cook_40103269

慣れると調理時間約10分。夜食や朝食、風邪を引いた時など温まりたい時は、缶詰を使って簡単でアツアツの雑炊をどうぞ‼︎
このレシピの生い立ち
鍋奉行歴24年←定かじゃないです(≧∀≦)。シメの雑炊は任せておけっ‼︎ってなわけで、あったかレシピの完成です。

ホタテ缶でアツアツ土鍋雑炊

慣れると調理時間約10分。夜食や朝食、風邪を引いた時など温まりたい時は、缶詰を使って簡単でアツアツの雑炊をどうぞ‼︎
このレシピの生い立ち
鍋奉行歴24年←定かじゃないです(≧∀≦)。シメの雑炊は任せておけっ‼︎ってなわけで、あったかレシピの完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 900ml
  2. 鶏ガラスープ粉または和風だし粉 大さじ2と1/2
  3. ホタテ缶(固形量 約50g) 1缶
  4. 糸三つ葉 1束
  5. 玉子 3個
  6. ごはん 茶碗3〜4杯分
  7. 醤油 小さじ2
  8. 薬味ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    糸三つ葉は3〜4cm位に切っておきます。お好みで薬味ネギも用意しておきます。玉子はときほぐしてください。

  2. 2

    土鍋に水とスープ粉を入れて強火で沸騰させます。

  3. 3

    中火にして、ごはんを投入。ある程度ごはんをほぐしたら軽く沸騰するまで待ちます。この時あまりグラグラ煮立たせないこと。

  4. 4

    ごはんを入れてから混ぜ続けたり煮立たせ過ぎると、ベタベタな仕上がりになってしまいます。

  5. 5

    沸騰してきたらスピード調理です。中火のまま 糸三つ葉、お好みでネギ、ホタテ缶を缶汁ごと投入。

  6. 6

    溶き玉子を回しかけます。

  7. 7

    醤油を小さじ2杯回しかけたら、火を止めて蓋をして、3分蒸らします。

  8. 8

    よく混ぜ合わせてから器に取ります。

コツ・ポイント

ステンレス鍋なら沸騰が早いので調理時間を短縮できます。火加減はスープが沸騰したら中火。ごはんを入れ沸騰してきたらスピード調理です。ホタテ缶に塩分がありますので、スープは多少薄味の方がちょうど良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いりぼー
いりぼー @cook_40103269
に公開
2014/7月cookpadデビュー。現在リーキーガット症候群の治療中のためレシピお休み中。ルクルーゼ、ポーリッシュポタリー、デロンギなどキッチンウェアやキッチン家電大好き。BRUNOコンパクトホットプレートのレシピも宜しければお付き合いください。アメブロhttp://ameblo.jp/noir829/
もっと読む

似たレシピ