♡ほうれん草の胡麻和え♡

♡miki♡ @cook_40172466
ほうれん草を茹でるついでにほんのひと手間♪
見た目も可愛く栄養価もアップですo(^o^)o
このレシピの生い立ち
とても好評のメニューなのでレシピを載せることにしました(*^^*)
野菜不足を補うためと彩りをよくするために人参を入れています♡
♡ほうれん草の胡麻和え♡
ほうれん草を茹でるついでにほんのひと手間♪
見た目も可愛く栄養価もアップですo(^o^)o
このレシピの生い立ち
とても好評のメニューなのでレシピを載せることにしました(*^^*)
野菜不足を補うためと彩りをよくするために人参を入れています♡
作り方
- 1
ゴマをすります。ほんの少し粒が残る程度に。
- 2
しょうゆ、砂糖を加えて混ぜ、すったゴマをしっとりさせる。
- 3
塩少々入れた水を沸騰させ、型抜きした人参を入れる。
- 4
約2~3分後、洗っておいたほうれん草を根元から入れ、葉先まですべて鍋に入ったら30秒でざるにあげる。
- 5
人参はここで別皿にとっておく。ほうれん草は流水で冷やす。
- 6
ほうれん草を3センチほどに切って水が出てこなくなるまでよく絞り、ゴマの入ったボウルに入れていく。
- 7
人参も入れてよく混ぜる。固く絞ったので葉先のほうはよくほぐしながら。
- 8
お皿に盛り付けて完成(*^^*)
コツ・ポイント
ほうれん草の食感が残るように、茹で時間は30秒で(^o^)‼
水気をよーく切ることで翌日も美味しくいただけます。
人参も柔らかくなりすぎないよう、茹ですぎに注意してください(^^)
似たレシピ
-
お弁当に!ほうれん草とにんじんのごま和え お弁当に!ほうれん草とにんじんのごま和え
お弁当用の作り置きに、夕食のおかずに一品。栄養価が高いほうれん草に、にんじんとすり白ごまを加え、彩りも美味しさもアップ! すまくっく -
-
-
-
-
ごまのコクが美味い!ほうれん草のごま和え ごまのコクが美味い!ほうれん草のごま和え
お手軽で栄養価も高い、日本が誇る定番の副菜!白胡麻をひと手間かけてする事で風味や栄養の吸収率がUP!素材の味を楽しんで! 楽食亭こんぺえ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19024143