ひな祭りキャラ弁☆お雛様おにぎり♪

momoキャラ料理家
momoキャラ料理家 @cook_40051675

コロンと可愛いお雛様のキャラおにぎりです♪ひな祭りプレートの主役にもピッタリですよ^^
このレシピの生い立ち
ひな祭り用に考えました♪

ひな祭りキャラ弁☆お雛様おにぎり♪

コロンと可愛いお雛様のキャラおにぎりです♪ひな祭りプレートの主役にもピッタリですよ^^
このレシピの生い立ち
ひな祭り用に考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あたたかいご飯 適量
  2. ビアハム 適量
  3. スライスチーズ 適量
  4. 海苔 適量
  5. 薄焼き卵 適量
  6. サラスパ 適量
  7. お好みの具

作り方

  1. 1

    ご飯にお好みの具を入れ、塩をまぶし卵型に握ります。
    (画像は1個55gですがお好みの量でOKです)

  2. 2

    ビアハムを2等分にカットし、1cm幅に切ったスライスチーズを切った部分に重ねます。

  3. 3

    1の上に2を交差させるように乗せ、周囲にはさみで切り込みを入れて巻き付けます。

  4. 4

    海苔もハムと同様にします。

  5. 5

    海苔を髪の形にカットします。周りに切り込みを入れると巻きやすくなります。

  6. 6

    6の海苔を頭部に巻き、再びラップに包んで馴染ませてからお弁当箱に詰めます。

  7. 7

    薄焼き卵を型で抜き扇子と笏にし、サラスパを差して固定します。笏は型の上下で2度抜きしています。

  8. 8

    ←型がない場合はナイフでカットして下さいね。

  9. 9

    お雛様の冠は薄焼き卵を花型を抜きカットします。

  10. 10

    【2013変更】お内裏様の烏帽子はおしゃぶり昆布をカットして。

  11. 11

    冠にサラスパを差して固定します。

    頭部にサラスパが差し難い場合は爪楊枝で穴を開けてから差すといいです。

  12. 12

    海苔で顔パーツを作って貼り付け、ビアハムを丸型で抜いてほっぺに付ければ完成♪

  13. 13

    冠はピックで代用しても簡単可愛いです。

コツ・ポイント

ブログでは大きな写真で作り方をUPしています
http://momo-obentou.blog.jp/archives/42317851.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momoキャラ料理家
momoキャラ料理家 @cook_40051675
に公開
【キャラ弁料理家】インスタ、TikTokでは毎日のキャラ弁更新中。【Instagram】@momokyaraben【TikTok】@momokyarabenインスタのつくれぽ【#momokyaraben】のタグ付けうれしいです!お仕事のご依頼はこちらにお願いします。https://ssl.form-mailer.jp/fms/ef12e2b0388110
もっと読む

似たレシピ