たこ焼き器で◎野菜ベビーカステラ

yuuurikaa
yuuurikaa @cook_40108280

日々のこどものおやつを、からだにやさしい材料で。ちょっぴり手間だけど、こどもと一緒に楽しくワイワイ作れます。
このレシピの生い立ち
ベビーカステラをお子様と一緒に作られている方を見て、色んな方のレシピを参考にしつつ、野菜も摂ろう!と、適当に入れてみました。生地の砂糖少なめですがバナナを入れることでやさしい甘さになりとっても食べやすいです。米粉→薄力粉、野菜アレンジ可

たこ焼き器で◎野菜ベビーカステラ

日々のこどものおやつを、からだにやさしい材料で。ちょっぴり手間だけど、こどもと一緒に楽しくワイワイ作れます。
このレシピの生い立ち
ベビーカステラをお子様と一緒に作られている方を見て、色んな方のレシピを参考にしつつ、野菜も摂ろう!と、適当に入れてみました。生地の砂糖少なめですがバナナを入れることでやさしい甘さになりとっても食べやすいです。米粉→薄力粉、野菜アレンジ可

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 200g
  2. 砂糖 30g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. 牛乳または豆乳 200g
  5. 2個
  6. ニラエッセンス 数滴
  7. ほうれん草 1/3束
  8. にんじん 1/2本
  9. バナナ 小さめ2本

作り方

  1. 1

    バナナを2〜3mm幅の薄切りにします。

  2. 2

    野菜を生地に混ぜ込める状態にします。

  3. 3

    今回はにんじんはおろして、ほうれん草はあとで生地と一緒にブレンダーにかけます。

  4. 4

    にんじんも小さくカットして、あとでブレンダーにかけてもいいです。両方茹でなくてOK

  5. 5

    今回は、ブレンダーを毎回洗いたくなかったのでにんじんはおろしました。

  6. 6

    野菜以外の材料を全て一つのボールに入れて一気に混ぜます。

  7. 7

    薄力粉と違ってダマにならないので気にせず均一になるまでぐるぐると混ぜてください。

  8. 8

    だいたい半分に分けてそれぞれに野菜を入れます。

  9. 9

    ブレンダーにかけるときはボールよりも、ブレンダーが入るくらい大きい計量カップやコップに移しましょう。

  10. 10

    お子様と焼くときは断然計量カップがオススメ。注ぎ口があるのでそのままたこ焼き器に注げて便利。

  11. 11

    ほうれん草の方にブレンダーをかけます。

  12. 12

    にんじんの方は生地が均一になるように混ぜます。

  13. 13

    たこ焼き器をに予熱。(温度設定あれば160度)その間に、油をひきます。刷毛やキッチンペーパーなど...。

  14. 14

    熱くなったところで生地を8割ずつ入れていきます。

  15. 15

    たこ焼きの穴がたくさんあるときは、全部使っているとすぐ火が通ってしまうことがあるので、慣れるまでは半分使いでも。

  16. 16

    1列ごとの生地にバナナを入れていきます。

  17. 17

    生地がプツプツしてきたら、何も入れてない方の生地をバナナが入ってる方の生地に乗せます。

  18. 18

    たこ焼きの要領で、火が通るまでクルクル。

  19. 19

    生地が多すぎるときは押し込んで。少なかったらあまりの生地を入れて少ししたらクルクルするといいです。

コツ・ポイント

割とすぐに火が通るので、周りに火が通る前にバナナを並べて、プツプツしてきたら手早くふたつを重ねること。表面が乾燥してきたらふたつがくっつきません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuuurikaa
yuuurikaa @cook_40108280
に公開

似たレシピ