たこ焼き器で♪リラックマのベビーカステラ

zun−ko @zun_ko_0910
たこ焼き器でベビーカステラ☆
リラックマにデコしても可愛いです☆
(写真のリラックマは倍量で作っています)
このレシピの生い立ち
ベビーカステラをお家で作りたくて☆
たこ焼き器で♪リラックマのベビーカステラ
たこ焼き器でベビーカステラ☆
リラックマにデコしても可愛いです☆
(写真のリラックマは倍量で作っています)
このレシピの生い立ち
ベビーカステラをお家で作りたくて☆
作り方
- 1
卵と牛乳を混ぜ、砂糖、はみちつの順にそれぞれ混ぜる。
- 2
ふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 3
溶かしバターを入れて混ぜる。(バターは湯煎か、レンジで溶かす)
- 4
お好みでバニラエッセンスを数適入れて生地は完成。
- 5
100均などに売っている生クリームの絞り袋などに生地を入れる。長いグラスに袋を入れて生地を流すと入れやすいです。
- 6
たこ焼き器を低温(low)で余熱し、一旦電源を切ってから生地を6~7分目位流し、再び低温で焼く。
- 7
周りが少し固まってきてフツフツ具合が多めになったら、竹串などで片方のベビーカステラに重ねる。
- 8
転がしながら両面焼き色がついて火が通ったら完成☆
このまま食べてももちろん美味しく頂けます❤️ - 9
チョコペンでリラックマのお顔を書いてピックを刺しました。
☆チョコを湯煎にかけて爪楊枝で描いています。 - 10
☆私のリラックマの書き方☆
ホワイトチョコでお口回りを書く。 - 11
お鼻を書く。
- 12
お口を書く。
- 13
お目目を書く。
- 14
耳たぶを書く。
- 15
ほっぺを書くと少しラブリーに♪
- 16
クッキー缶に入れてプレゼント♪
- 17
ホイップと黒豆甘納豆をサンドしました。
コツ・ポイント
☆ブルーノコンパクトホットプレートのたこ焼き器で焼いています。
お手持ちのたこ焼き器によって温度加減は調節してください。
☆竹串だけで重ねるのが難しい場合は、竹串と大きめのスプーンを使うと、よりやり易いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19698665