しっとり濃厚✿チョコレートシフォンケーキ

チョコに含まれるオイルだけで作るシフォンケーキです。しっとり濃厚に焼きあがります。2012/6/23レシピを少し改定。
このレシピの生い立ち
チョコ=オイルですよね。だったら余分な油分は必要ないのではないかが発想の出発点。
しっとり濃厚✿チョコレートシフォンケーキ
チョコに含まれるオイルだけで作るシフォンケーキです。しっとり濃厚に焼きあがります。2012/6/23レシピを少し改定。
このレシピの生い立ち
チョコ=オイルですよね。だったら余分な油分は必要ないのではないかが発想の出発点。
作り方
- 1
ボールにチョコを適当に割って入れ、牛乳を注ぐ。
300wのレンジで2分チンして完全に溶かす。
180度に余熱開始。 - 2
1のボールに砂糖⇒卵黄⇒薄力粉+純ココア(ふるったもの)の順に入れ、その都度混ぜる。
ブランデーも適宜入れます。 - 3
別のボールでメレンゲをつくっていきます。一つまみの塩を入れたらメレンゲ作り開始。
- 4
ぶくぶく泡立ってきたら、一回目1/3の砂糖を入れて泡立てます。メレンゲのきめが細かくなってきたら1/3の砂糖を入れます。
- 5
最後残りの砂糖を入れたら、大きく角がお辞儀する程度にまで泡立てていきます。この辺が理想。
- 6
卵黄生地にメレンゲの1/3を入れて混ぜます。もう一度1/3のメレンゲを入れて混ぜます。
- 7
6をメレンゲのボールに入れたら、底からすくいあげるように12回混ぜます。これで大体混ざります。
- 8
中央底にメレンゲが残っていることが多いので十字にゴムべらを入れて確認。
- 9
高い位置から生地を型に流しいれ、170度のオーブンで40分焼きます。焼きあがったらすぐにさかさまにして冷まします。
- 10
完全に冷めてから型からはずしてください。
- 11
2011/2.16。なにもしていないのにきれに割れました。
- 12
2011・2・16 おお、くぼみもない。以前よりふかふかよv
使用したのはmeijiのブラックデス。 - 13
補足:レシピD :1343969はどっしりでチョコ感が強いですが、こちらはしっとりでチョコ感は薄めです。
- 14
2012.1.6
生地に混ぜるチョコを1枚に。もう一枚を刻んでチョコチップにして焼いてみました。これも美味しかったです。 - 15
追記1:小麦粉より米粉で作る方がよりしっとりしているように思います。米粉に置き換える際も小麦粉と同量でOK
- 16
13.1.3追記
手前がココア無チョコのみ。奥がチョコ半量ココアあり。ココアありの方が苦味がありました。 - 17
追記2:チョコ半分+ココアパウダーはココアシフォンに近いかんじに。チョコのみでは濃厚さは控えめ、ほんのりチョコ風味くらい
- 18
レシピ通りのがバランスが取れている気がします。この辺は好みが分かれそうです。
- 19
追記3:レシピの1/4量で10cm型1個。半量で14cm型1個。倍量で20cm型1個になります。
- 20
2013/2/5
つくれぽ10人話題入りしました★皆様に感謝です
コツ・ポイント
チョコそのものがオイルの塊と考えた結果できたこの配合。チョコを溶かす際完全に溶かさないとチョコチップ状になって沈んでしまいます。しっかり溶かしてください。ココアは入れなくてもできますが、チョコ感が薄くなります。その辺はお好きにどうぞ
似たレシピ
-
-
濃厚!ふんわり!チョコたっぷりシフォン 濃厚!ふんわり!チョコたっぷりシフォン
チョコレートをたっぷり使った、濃厚チョコシフォン!カンタンなのに、フワフワしっとりなシフォンにトリコになります! 焼き菓子ひなうた -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ