食べ過ぎにご注意☆ワカメとツナの和え物

シンプルなのにクセになる美味しさです!
簡単手軽でもう一品欲しい時重宝します^^
つくれぽ400件越えで感謝感激です嬉泣
このレシピの生い立ち
子供の頃、生まれて初めてごま油を使った料理を食べたのがこのレシピでした。余りに美味しくて1人でボウル1杯分食べた記憶があります。材料4個というシンプルな物なのでパクパク行けたのかなぁと思います(笑)
食べ過ぎにご注意☆ワカメとツナの和え物
シンプルなのにクセになる美味しさです!
簡単手軽でもう一品欲しい時重宝します^^
つくれぽ400件越えで感謝感激です嬉泣
このレシピの生い立ち
子供の頃、生まれて初めてごま油を使った料理を食べたのがこのレシピでした。余りに美味しくて1人でボウル1杯分食べた記憶があります。材料4個というシンプルな物なのでパクパク行けたのかなぁと思います(笑)
作り方
- 1
乾燥ワカメを水で戻します。(5分程で戻ります)
生ワカメなら、水で洗い水気を良く切ってザク切りに。量もお好きな分量でw
- 2
ザルにあけ、良く水気を切ったワカメをボウルへ入れ、同じく良く油を切ったツナも同じボウルへ投入。
- 3
醤油とごま油を入れて良く混ぜたら出来上がりです。
(味付けはお好みで加減してください) - 4
11/09/27
話題のレシピに掲載されました^^
レポをして下さった皆様本当に有難うございます<(_ _)> - 5
12/11/30
れぽ100人レシピに掲載されました!
これもレポをして下さった皆様のお蔭です。・゚・(ノД`)・゚・。 - 6
16/8/6クックパッドニュースの『火なしで暑くない!ツナ缶の「和えるだけ」アレンジレシピ5選』に掲載されました(^^♪
- 7
19/8/12クックパッドニュース『あと1品に便利!「乾燥わかめ×食材1つ」で完成する即席おかず5選』に掲載されました♪
- 8
仕様が変わりコメント無しでつくれぽが反映される様になった為お一人お一人にお礼が言えなくなりました
(ノ_<) - 9
この場をお借りしてつくれぽを寄せて頂いた皆様にお礼を言わせて頂きます。本当にありがとうございますm(__)m
コツ・ポイント
水切りはしっかり行ってください。醤油とごま油を入れ過ぎますと味がクドクなりますので、薄味の方が食は進むと思います。
ツナが好きな方でしたら2缶でも美味しいと思います。
カロリーが気になる方はカロリー控え目のごま油やツナ缶を使ってください☆
似たレシピ
その他のレシピ