箱が無くても大丈夫!ケーキの保存方法☆

さなっち♪ @cook_40145968
手作りのデコレーションケーキ、食べるまでの保管に困りませんか?家にある物で簡単に、デコレーションを崩さず保管出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
ケーキを作ったものの、箱が無い…。上にかぶせておけるちょうどいいサイズのボウルやザルも無い…。デコレーションを崩さないように、高さが欲しい!!と考えた結果、爪楊枝を刺すことを思い付きました!
作り方
- 1
ケーキの端に、爪楊枝を数本刺します。ちょっと斜め角度くらいで。
- 2
ラップを長めに出し、ふんわりと掛けます。十字にラップをして、空気が入らないようにしたら、後は冷蔵庫で保存するだけ!
- 3
出す時に、そーっと爪楊枝を抜き取ります。少~し爪楊枝を刺した跡が残ることがありますが、デコレーション自体は崩れませんよ☆
コツ・ポイント
買ってきたケーキでも、箱のまま冷蔵庫に入らない!って時には、この技が使えますよ!ケーキの大きさによって、爪楊枝の本数・位置を工夫してみてください。
似たレシピ
-
簡単☆箱に入れるほど残ってないケーキ保存 簡単☆箱に入れるほど残ってないケーキ保存
ラップをかけたいのにクリームがついちゃうのやだなぁー(・_・;と思ったことないですか?高さがあるケーキでも大丈夫です! きなこもっちり -
-
-
-
箱がな~い!そんな時のケーキ保存方法♪ 箱がな~い!そんな時のケーキ保存方法♪
ケーキを作った時って、案外ケーキの箱がない場合が多いですよね?!そんな時、ケーキを冷蔵庫で保存する時、このようにするとケーキも水分が逃げなくていいですよw カテラ -
箱がなくても大丈夫!ホールケーキの運び方 箱がなくても大丈夫!ホールケーキの運び方
ホールのデコレーションケーキ。プレゼントや手土産に持って行きたいけど、わざわざ毎回ケーキの箱を用意するの大変ですよね。♡ yuka ♡
-
-
-
デコレーションケーキを崩さない保存方法 デコレーションケーキを崩さない保存方法
デコレーションケーキを作ったのは良いけど、サランラップかけるのに苦労したのでケーキの箱を買わなくてもいい方法を紹介。 ☆miitan☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19078801