ちくわとピーマンのきんぴら

小さいおうち
小さいおうち @cook_40179634

冷めてもおいしいので、お弁当のおかずに重宝します。
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、母がよく作ってくれました。今は私が子供に作っています。

ちくわとピーマンのきんぴら

冷めてもおいしいので、お弁当のおかずに重宝します。
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、母がよく作ってくれました。今は私が子供に作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ 1袋(5本)
  2. ピーマン 1袋(4、5個)
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. ごま 適量
  6. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    ピーマンは千切り
    ちくわは1本を3等分し、拍子に切ります。

  2. 2

    ごま油をひいたフライパンにピーマン、ちくわを入れ、ピーマンがしんなりするまで、いためます。

  3. 3

    砂糖、醤油を入れてさらにいためます。
    最後にごまを入れて
    完成です。

コツ・ポイント

砂糖、醤油の分量はお好みで調整してください。とても簡単です。おかずがちょっと足りないなあというときなど、よく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小さいおうち
小さいおうち @cook_40179634
に公開
4世代7人の大家族です。食べ盛りの子供達と80代のお年寄りの両方が満足できる献立を考えるのに苦労しています
もっと読む

似たレシピ