ちくわとピーマンのきんぴら

小さいおうち @cook_40179634
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずに重宝します。
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、母がよく作ってくれました。今は私が子供に作っています。
ちくわとピーマンのきんぴら
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずに重宝します。
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、母がよく作ってくれました。今は私が子供に作っています。
作り方
- 1
ピーマンは千切り
ちくわは1本を3等分し、拍子に切ります。 - 2
ごま油をひいたフライパンにピーマン、ちくわを入れ、ピーマンがしんなりするまで、いためます。
- 3
砂糖、醤油を入れてさらにいためます。
最後にごまを入れて
完成です。
コツ・ポイント
砂糖、醤油の分量はお好みで調整してください。とても簡単です。おかずがちょっと足りないなあというときなど、よく作ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆ピーマンと人参とちくわのきんぴら☆ ☆ピーマンと人参とちくわのきんぴら☆
あごだしを使って、すぐできる簡単なきんぴらです♪ 冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメです(^_^)☆ ★くまた★☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19102721