✿きりたんぽ玉✿(だまこもち)

ほんわか
ほんわか @cook_40039857

簡単に!洗い物も少なく!きりたんぽ!!鍋に大活躍ですо(ж>▽<)y ☆ 
このレシピの生い立ち
残りご飯で簡単に、鍋の具材・きりたんぽが出来ないかな~~と、完成したレシピです✿

✿きりたんぽ玉✿(だまこもち)

簡単に!洗い物も少なく!きりたんぽ!!鍋に大活躍ですо(ж>▽<)y ☆ 
このレシピの生い立ち
残りご飯で簡単に、鍋の具材・きりたんぽが出来ないかな~~と、完成したレシピです✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~18個くらい
  1. ご飯 約200g
  2. 片栗粉 小さじ1
  3. ★塩 小さじ1・1/2
  4. ★水 150cc

作り方

  1. 1

    冷ご飯をレンジで暖め、保存袋に入れる。(出来るだけ厚めの、しっかりした袋)

  2. 2

    袋の上から、すりこ木などで ご飯をつぶす。(ご飯粒を半分位 つぶすつもりで)

  3. 3

    好みの具合にご飯がつぶれたら、片栗粉を混ぜる。

  4. 4

    ★を用意し、★の塩水を手につけながら、みたらし⇔ピンポン玉 位の大きさに丸め、★の塩水にくぐらせる。

  5. 5

    オーブンシートに乗せ、オーブン 250度で 15分 焼き、完成~~~✿

  6. 6

    沢山作って、冷凍するもよし! 串に刺して、甘い味噌を付けて 五平餅ならぬ!五平団子もよし!! 鍋もよし!!

  7. 7

    2009年12月26日
    『話題入り』させて頂きました✿
    ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。✿

コツ・ポイント

✿炊きたてご飯でも、冷ご飯でもOKです!私は、冷ご飯で✿  
✿大きさは、みたらしより大きく、ピンポン玉より小さいサイズです。
✿オーブンに入れている間に鍋の用意が出来て、時間短縮になりますよ~(*゚▽゚)V

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほんわか
ほんわか @cook_40039857
に公開
男の子2人のママです。 「ほんわか」した雰囲気に憧れますが 実際は毎日戦争です! 面倒くさい時もあり、毎日手の込んだお料理を作る事は出来ませんが、美味しいものを主人にも、子供達にも食べさせてあげたいと思います。 ブログ、やってます☆(o^-')b http://honwakaokasan.blog121.fc2.com/ よかったら、見にきてね( ´艸`)  
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ