かるしお®野菜の含め煮

かるしお®クッキング
かるしお®クッキング @karushio_cooking

野菜はあらかじめ火を通しておくと、だしで煮る時間が短くなり、薄味でもおいしく仕上がります
かるしお®八方だしの作り方はこちら→ID:21092895

かるしお®野菜の含め煮

野菜はあらかじめ火を通しておくと、だしで煮る時間が短くなり、薄味でもおいしく仕上がります
かるしお®八方だしの作り方はこちら→ID:21092895

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 40g
  2. かぼちゃ 40g
  3. にんじん 16g
  4. しめじ 30g
  5. しめじ 10g
  6. かるしお®八方だし 80㎖

作り方

  1. 1

    大根、かぼちゃは一口大に切りにする
    にんじんは飾り切りにする
    しめじは小房に分け、絹さやは筋を取る

  2. 2

    大根は串が通る硬さまで茹でる
    時間差で、にんじん、しめじ、絹さやも茹でる
    火が通ったら、ざるにあけて水けをきる

  3. 3

    鍋にかるしお®八方だしを入れ、絹さや以外の野菜を入れて落し蓋をし、弱火で10分煮含める

  4. 4

    絹さやを加えて火を止め、粗熱をとってから器に盛る

コツ・ポイント

栄養価(1人分):エネルギー32kcal、たんぱく質1.3g、脂質0.2g、炭水化物7.7g、食塩相当量0.49g、カリウム239㎎
煮汁が冷めていくときに、野菜に味がなじんできますので、長時間煮詰めないようにしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かるしお®クッキング
に公開
【公式】かるしおレシピ♪大阪府にある国立循環器病研究センター(国循)で取り組むかるしおレシピを紹介!「かるしお」は国循の登録商標です。原則としてかるしおは商標使用許諾契約に基づき通常使用権を許諾しています。左記以外での営利目的の利用はご遠慮願います。営利目的か判断がつかない場合は、必ずこちら(karushio-mark*ml.ncvc.go.jp)へご連絡をお願いいたします。*には@が入ります。
もっと読む

似たレシピ