鬼太郎ふなっしー弁当☆おやじ添え

鬼太郎とふなっしーのコラボなっしー♪(´ε` )
このレシピの生い立ち
Twitterでイラストを描いてる梨友さんのマネっこなっしー♪(´ε` )
鬼太郎ふなっしー弁当☆おやじ添え
鬼太郎とふなっしーのコラボなっしー♪(´ε` )
このレシピの生い立ち
Twitterでイラストを描いてる梨友さんのマネっこなっしー♪(´ε` )
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き、2cm角にカット
かぼちゃは種を取り、5cmぐらいにカット
蒸し器で一緒に蒸す。 - 2
かぼちゃに火が通ったら、かぼちゃを2つぐらい取り出して皮を剥き、お米と一緒に炊飯器で炊く。塩を少し入れると美味しいです。
- 3
残りのかぼちゃは、サラダ用とマッシュポテトに混ぜる用に分けておきます。
マッシュポテト用にはかぼちゃ1つぐらい。 - 4
じゃがいもに火が通ったら、かぼちゃの皮を取ってしっかりと潰す。
かぼちゃサラダを包むためのマッシュポテトです。 - 5
かぼちゃサラダを作る。
玉ねぎは薄くスライスして塩で揉んで洗い、しっかりと搾る。
茹で卵をみじん切りにする。 - 6
潰したかぼちゃに、茹で卵と玉ねぎを混ぜ、マヨネーズ、マスタード、ブラックペッパーで味を調える。
- 7
かぼちゃサラダをマッシュポテトで包んだら、ラップしておく。
- 8
ふなっしーのお目めを作る。
用意するもの。
海苔切り用ハサミ
カッター
ピンセット
アルコールで除菌する。 - 9
海苔を2枚に重ねて、丸くカットする。
- 10
丸くカットした海苔を、アルファベットのUの字にカットする。
型紙作っておくとやりやすいです。 - 11
切り残った丸は、まんまるにカットする。
- 12
お目めのキラキラを作る。
カッターで切り込みを入れる。 - 13
お口は、三角にカットしたら、真ん中をカッターでくり抜く。
- 14
まつ毛用のパーツと、お目めの下の三角のパーツも作っておく。
- 15
スライスチーズをセロファンから一度剥がしてから、またくっ付ける。
パーツを貼りあわせて合体させていく。 - 16
スライスチーズをカッターでくり抜く。
- 17
ラップしたお皿に取り出す。
さらに上からもラップしておく。 - 18
白身だけの薄焼き卵を作って、目玉のオヤジを作る
目ん玉は、スライスチーズと海苔です。
ケチャップで赤くしました。 - 19
鬼太郎用の海苔をカットする
かぼちゃご飯をおにぎりにして、パーツを乗せていく
爪楊枝に海苔を巻きつけておにぎりに刺す - 20
マッシュポテトにもパーツを付けて葉っぱを飾る
お口とほっぺはケチャップで赤くする
おかずを詰めたら出来上がりなっしー♡
コツ・ポイント
白身の薄焼き卵の代わりにはんぺん使っても良いかもしれないです(≧∇≦)
似たレシピ
その他のレシピ