型抜きdeぬいぐるみ風うさぎちゃん

saorin**
saorin** @cook_40222756

型抜きを組み合わせて作ったぬいぐるみのようなうさぎちゃんです^^お弁当のご飯やおにぎりやパンなどに乗せてみてくださいね♥
このレシピの生い立ち
型紙を作ることなく、型抜きだけで作ることができるキャラを考えました。

型抜きdeぬいぐるみ風うさぎちゃん

型抜きを組み合わせて作ったぬいぐるみのようなうさぎちゃんです^^お弁当のご飯やおにぎりやパンなどに乗せてみてくださいね♥
このレシピの生い立ち
型紙を作ることなく、型抜きだけで作ることができるキャラを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スライスチーズ 1枚
  2. ハム 1枚
  3. 海苔 少々
  4. ぶぶあられ 1粒
  5. にんじんチップ(あれば) 1個

作り方

  1. 1

    使用する型抜きとクラフトパンチです。

  2. 2

    チーズをうさぎ型で抜いてお顔を作ります。抜いたらハムの上においていきます。

  3. 3

    胴体部分はチーズをしずく型で抜きます。

  4. 4

    手足はチーズを楕円型で抜きます。

  5. 5

    手足をバランスよく配置します。しっぽとホッペは丸型、ストローでも代用できます。ホッペはハム・カニカマ・ニンジンなど。

  6. 6

    顔パーツ(目・鼻の下)は海苔。鼻はぶぶあられ・野菜シートや海苔をパンチで抜いたものなど、好みのものを使ってください^^

  7. 7

    爪楊枝を使って、目にマヨネーズで光を入れます。

  8. 8

    ふりかけに入っているにんじんチップを持たせたらより可愛いですね♪

  9. 9

    うさぎの周りに沿って土台のハムをナイフでカット。これをおにぎりやごはんの上に置いて、春雨やパスタで固定したら出来上がり!

  10. 10

    ハムをカットするのが難しい場合は、こんな風にクッキー型でハート型に抜くのも可愛いです^^

  11. 11

    以前作ったパンダ。
    うさぎ以外の動物もできますよ^^

  12. 12

    こちらも以前作ったしろくま。
    使う型抜きやパンチは違いますが、参考までに。

  13. 13

    ネコちゃんも^^

  14. 14

    クマちゃんも^^

コツ・ポイント

頭を大き目・体はやや小さ目という頭デッカチなバランスが、ぬいぐるみ風にするポイントです。
手足の向きやお顔の表情、使う食材などを変えて、みなさん独自の可愛いうさぎちゃんを作ってみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saorin**
saorin** @cook_40222756
に公開
saorin**です。二人の子供たちの幼稚園時代にキャラ弁を作っていました。レシピはその当時考えたものです。現在は子供たちの小学校のイベント時(遠足、運動会、社会科見学など)にお弁当作りをします。ブログ http://saorin0107.blog.fc2.com/更新滞っておりますが、過去作ったお弁当の記録です。お気軽に遊びに来てくださいね♪
もっと読む

似たレシピ