シャ乱Qはたけの簡単!フワフワだし巻き卵

はたけ(シャ乱Q)
はたけ(シャ乱Q) @cook_40104959

所要10分。卵焼きにジンジャエールを入れることで、風味と食感がエエ感じになります。
このレシピの生い立ち
毎日届くつくれぽがめちゃめちゃ嬉しくて、、、毎日つくってもらえるレシピを考えました(必死^^)。3の卵の混ぜ方は、TUBEの前田亘輝先輩に高級すき焼き連れて行ってもらった時に教わりました。どんな場面でも先輩から学ぶこと多いです^^。

シャ乱Qはたけの簡単!フワフワだし巻き卵

所要10分。卵焼きにジンジャエールを入れることで、風味と食感がエエ感じになります。
このレシピの生い立ち
毎日届くつくれぽがめちゃめちゃ嬉しくて、、、毎日つくってもらえるレシピを考えました(必死^^)。3の卵の混ぜ方は、TUBEの前田亘輝先輩に高級すき焼き連れて行ってもらった時に教わりました。どんな場面でも先輩から学ぶこと多いです^^。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 白だし 小さじ1
  3. 紅ショウガ 少々
  4. 小口ねぎ 少々
  5. ジンシャエール 大さじ3

作り方

  1. 1

    材料を並べただけ。。。

  2. 2

    紅ショウガとネギをテキトーに切る。紅ショウガは牛丼屋のテイクアウトについてるやつ2つ分ぐらい。それと同量ぐらいのネギ。

  3. 3

    卵と白だしを混ぜる。写真のように左手でお箸を柱のように立てて、右のお箸で白身をぶつけるように混ぜるとエエ感じに混ざるよ。

  4. 4

    2とジンジャエールを3に投入。炭酸がなくならないように軽めに混ぜる。

  5. 5

    熱しておいたフライパン(卵焼き器)にサラダオイルを塗って、ここからは普通にだし巻き卵。焦げないように。やぶれないように。

  6. 6

    巻きおわったら、竹ヘラでカタチを整えて、、、

  7. 7

    完成!!高級料亭をイメージして、、大きめの葉っぱを敷いてみた。。後ろにみえてる、観葉植物の、、、またやってしまった。

コツ・ポイント

ジンジャエールを大さじ3入れることでフワフワに仕上がります。卵を焼くのが苦手な人は大さじ2でいいかも。ちびっ子向けには、紅ショウガとネギを入れずにシンプルなだし巻き卵もオススメだよーん!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はたけ(シャ乱Q)
に公開
小学生ぐらいから食事は、よく自分の食べたいものをつくって食べていた。バイト経験のほとんどが飲食。最近ではアトリエ(作曲部屋)で、ミュージシャンが集まる度に料理を作っている。楽器よりキッチンツールが充実してきた。http://www.facebook.com/hatake.japanhttps://twitter.com/hatake
もっと読む

似たレシピ