スナップえんどうの食べ方♪

じゅまんま @cook_40023903
材料は、3つだけ!5分以内で出来ます!スナップえんどうの甘みとパルメザンチーズの塩味が最高に合いますよ〜♪
このレシピの生い立ち
お母さんたちが頑張ってる居酒屋で出てきたスナップえんどうメニューを参考にしました!あまりにも美味しくて我が家では、もうこの食べ方しかしてませ〜ん♪
スナップえんどうの食べ方♪
材料は、3つだけ!5分以内で出来ます!スナップえんどうの甘みとパルメザンチーズの塩味が最高に合いますよ〜♪
このレシピの生い立ち
お母さんたちが頑張ってる居酒屋で出てきたスナップえんどうメニューを参考にしました!あまりにも美味しくて我が家では、もうこの食べ方しかしてませ〜ん♪
作り方
- 1
スナップえんどうを茹でる。茹で上がったら、しっかりお湯を切る。
- 2
お皿にスナップえんどうを入れて、その上にパルメザンチーズをふりかける。(かなり多めに!!これがポイント☆)
- 3
最後にオリーブオイルを少しかけたら、出来上がり!
コツ・ポイント
パルメザンチーズは、たっぷりかけるのがポイントです!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
スナップエンドウのイタリアン スナップエンドウのイタリアン
スナップエンドウ大好きです。普段は茹でて食べてますが、パルミジャーノレッジャーノを乗せて焼いてみました。激ウマ(^O^) GSDsubaru -
-
-
-
スピード簡単★スナップエンドウと粉チーズ スピード簡単★スナップエンドウと粉チーズ
話題入感謝♥甘いスナップえんどうは、粉チーズの塩気だけで十分美味しいんです!シンプルなのにオシャレに見える一品!! アツカ -
-
-
スナップえんどうとツナのマスタード和え♪ スナップえんどうとツナのマスタード和え♪
スナップえんどうを茹で後は材料を混ぜるだけで手軽にもう一品!マスタードでピリッと大人の味♪粉チーズで深みのある味わいに suzunone
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19170913