揚げない鶏ゴマから揚げ

こばやん@
こばやん@ @cook_40120980

スチームオーブンを使う事で、油を使わずに唐揚げを作ることができます。

このレシピの生い立ち
唐揚げは味付けしてしばらく置くことで、調味料が少なくても味がしっかりと染み込みおいしくいただけます。

揚げない鶏ゴマから揚げ

スチームオーブンを使う事で、油を使わずに唐揚げを作ることができます。

このレシピの生い立ち
唐揚げは味付けしてしばらく置くことで、調味料が少なくても味がしっかりと染み込みおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 250g
  2. キャベツの千切り お好みで
  3. 1/2個分
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. A
  6. 小さじ1/2
  7. ミックスペッパー 適量(やや多めに)
  8. ナツメ 少々
  9. しょうゆ 大さじ2
  10. 大さじ2
  11. おろししょうが 小さじ1
  12. ごま 大さじ1
  13. 白ゴマ 大さじ1
  14. 黒ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は一口大に切り、ポリ袋に入れる。

  2. 2

    ポリ袋の中にAの調味料を入れよくもみ込み、10分間置いておく。

  3. 3

    卵を加えさらにもみ込み、片栗粉を加え表面に衣をつける。

  4. 4

    スチームオーブンの網の上に、一口大に丸めた鶏肉を並べ25~30分ほどスチームオーブンで加熱する。

  5. 5

    オーブンから取り出し、キャベツの千切りの上に盛り付けて完成です。

  6. 6

    うちではHITACHIのヘルシーシェフというオーブンを使っています。

コツ・ポイント

ごまは白と黒を使う事で見た目もきれいに仕上がります。スチームオーブンやウォーターオーブンがない場合は、油で5~6分ほど揚げれば出来上がります。うちではHITACHIのヘルシーシェフというオーブンを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こばやん@
こばやん@ @cook_40120980
に公開
面倒な手間はなるべく省いて、シンプルにうまいレシピがモットーです。作ってあげた人に「おいしい」って言ってもらえるポイントがわかると、料理がもっと楽しくなりますよ♪2010年6月にサンクスよりプロデュースお弁当が発売!
もっと読む

似たレシピ