甘~いキャラメルソース

ko~ko
ko~ko @cook_40040257

苦くない☆おうちであま~いキャラメルソースが簡単に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
私のレシピにある基本のキャラメルソースは好きな方も多いのですが、苦味が苦手な方も・・ 水飴やハチミツ等、色々試してみた結果、余計なものを加えず簡単に練乳だけで甘いクリームが出来ました。

甘~いキャラメルソース

苦くない☆おうちであま~いキャラメルソースが簡単に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
私のレシピにある基本のキャラメルソースは好きな方も多いのですが、苦味が苦手な方も・・ 水飴やハチミツ等、色々試してみた結果、余計なものを加えず簡単に練乳だけで甘いクリームが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生地用・ トッピング用
  2. グラニュー糖 60g    60g
  3. 生クリーム 40g    55g
  4. 練乳 20g   23.5g

作り方

  1. 1

    生クリームに練乳を加え、ラップをせずにレンジで温めて良く混ぜておく。(沸騰させないでね)

  2. 2

    鍋にグラニュー糖を入れ火にかける。(すぐに溶け始めます)

  3. 3

    色づき始めたら鍋を持ち上げ揺さぶりながら飴色(きつね色)にする。(煮詰め過ぎて焦さないで)

  4. 4

    この位の色にして下さいね。(焦してしまうとキャラメル味になりません)

  5. 5

    手早く①のクリームを2~3回に分けて加え混ぜる。(飛び散らないので心配ないです)

  6. 6

    飴の固まりが出来ます。ヘラに付いた飴はそぎ落とし、鍋底にヘラを押し付けながら極弱火で溶かします。

  7. 7

    火力が強い場合は点けてすぐに消す。を繰り返しながら溶かして下さい。かなり手間な作業ですが頑張って。

  8. 8

    溶けきれなかった飴の固まりが残る場合があるので一度茶漉しを使って漉します。

  9. 9

    計量して100g程あれば上手に仕上がっていますよ。

  10. 10

    出来上がり。。

  11. 11

    冷蔵庫で保存すると固まります。必ず使用する前に必要な分だけレンジで温めてから使って下さいね。

  12. 12

    *グラニュー糖に水を加えて作ると固まりが出来ず綺麗に手早く作れるのですが味は水無しの方が美味しいのでこちらの作り方に。

  13. 13

    *ガスとIHでは出来上がりが異なるようです。ご家庭にガスコンロがあれば手間ですがそちらをお使い下さい。

コツ・ポイント

焦さないように仕上げるのがポイントです。焦すと苦くなるので注意して下さいね。
トッピング用はお好きなものにかけて下さい。
(ケーキ、アイス、パン等に)
又はホップと混ぜてキャラメルクリームにしても美味しいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ko~ko
ko~ko @cook_40040257
に公開
愛媛県在住・・私とパパ、子供2人の4人家族。お菓子作りを趣味としています。私のレシピでバターとだけ記載のあるものは全て無塩バターです。間違わないで下さいね。時々、レシピ見直し中です。インスタグラムhttps://www.instagram.com/ko_ko.sakurako/
もっと読む

似たレシピ