自家製酵母 よもぎカンパーニュ

kazz72 @cook_40043076
フレッシュなヨモギを練りこんだ和風カンパーニュです。フィリングに餡など入れても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
旬の食材を使ったパンが食べたくて焼いてみました♪
自家製酵母 よもぎカンパーニュ
フレッシュなヨモギを練りこんだ和風カンパーニュです。フィリングに餡など入れても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
旬の食材を使ったパンが食べたくて焼いてみました♪
作り方
- 1
水に元種とヨモギを入れしばらく置いて馴染ませます。
- 2
ボールに粉類と塩と砂糖を入れざっと混ぜ合わせます。
- 3
2のボールに1を入れ混ぜ合わせます。
- 4
粉っぽさが無くなるまで軽く捏ねます。
- 5
表面が滑らかになったら綺麗にまとめて一次発酵を開始します。
- 6
生地が一回り位大きくなったら、ボールの中でカードを使って何回か折りたたんで生地を鍛えます。
- 7
綺麗に丸め直して、元の大きさの2~3倍になるまでさらに発酵させます。
- 8
粉を付けた指で生地に穴をあけて発酵具合をチェックします。急速に穴が戻らなければOKです。生地が萎んだら過発酵です。
- 9
生地を取出しガスを抜き、20分ベンチタイムを取ります。
- 10
打ち粉を振ったバヌトンに生地の綴じ目を上にしてそっと入れて2次発酵を開始します。
- 11
発酵終了後の生地をそっと取り出して、お好みのクープを入れます。
- 12
最高温度に予熱したオーブンを230度に下げ10分焼成したら220度に下げ残り20分程焼いて完成です。(スチーム機能使用)
- 13
トップは加水率78%前後で焼きました。
- 14
焼き上がりました!
- 15
クラム~
ふわふわでもちもち❤
コツ・ポイント
水加減やヨモギの量はお好みで。。。
フィリングに餡などを包み込んでも美味しいです❤
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ポリ容器と自家製酵母で簡単カンパーニュ ポリ容器と自家製酵母で簡単カンパーニュ
ホームベーカリーも不要。手捏ねも不要。ポリ容器に材料を入れて振るだけで、誰でも簡単にパンが焼けますよ。のんのこ&ひろりん
-
-
-
簡単で本格カンパーニュ 簡単で本格カンパーニュ
オートリーズなど、簡単にできるプロ技で、香り高いカンパーニュができました。何度も焼いて、好きな配分が決まってきて、最近の定番カンパーニュです♪水分量を変えれば、リュスティックも同じやり方で作れます。 nanacco -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214825