
捨てずに、大根の葉入り卵焼き

tom_sobue @cook_40097508
5cmほどの大根の葉の部分を捨てるのは、もったいないので、卵焼きに入れちゃいます。
このレシピの生い立ち
漬物にするには、結構、手間なので、大根を買ってきて、下茹でする時のついでに、葉の部分も茹でて食卓へ出すことにしたのですが、不評だったので、違う味付けにして、卵焼きに混ぜて提供。
細かく刻んで、食べ易くしたことも成功だったかなぁ。
捨てずに、大根の葉入り卵焼き
5cmほどの大根の葉の部分を捨てるのは、もったいないので、卵焼きに入れちゃいます。
このレシピの生い立ち
漬物にするには、結構、手間なので、大根を買ってきて、下茹でする時のついでに、葉の部分も茹でて食卓へ出すことにしたのですが、不評だったので、違う味付けにして、卵焼きに混ぜて提供。
細かく刻んで、食べ易くしたことも成功だったかなぁ。
作り方
- 1
大根の葉の付け根から1cmほどの本体位置で切り落とし、葉の付け根部を洗うためにカット。洗っても気になる箇所は削る
- 2
大根部は2~3mmにスライス、葉や茎は2~3cmに。
鍋に2リットルくらいの湯に塩1つまみで(分量外)沸騰させ3分茹でる - 3
ザルにあげ、水気を切って、2~3mmのみじん切り。
- 4
フライパンで炒めながら、みりん、醤油、削り粉(花鰹ならば細かく揉んで)を加え汁気が無くなるまで炒める。
- 5
(このまま、ふりかけやお茶漬けに使う場合は、みりんや醤油量を倍にして、ごまなどを一緒に)
- 6
卵焼き用の材料をボールに入れ、良く混ぜる。4.の大根の葉を加え、軽く混ぜる。
- 7
フライパンに油(少し多目に)を熱し、6.を投入。
中火で、卵焼きに。(砂糖を入れているので、焦げ易いので火加減注意)
コツ・ポイント
塩茹で時間は、お好みで調節。シャキシャキを残したい場合は、短く、歯の弱い家族向けでは、しっかり茹でます。
似たレシピ
-
子供も大好き♡大根菜の甘辛卵焼き✿ 子供も大好き♡大根菜の甘辛卵焼き✿
子供達が大根菜を美味しい~ってパクパク食べてくれる卵焼き☆甘い卵焼きに仕上げのお醤油で香ばしく♪お弁当やおつまみにも^^ さとみわ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
風味抜群!大根葉のごま味噌卵焼き★゛ 風味抜群!大根葉のごま味噌卵焼き★゛
あまり使い道がない大根の葉っぱを,一気に消費できちゃう和風な卵焼き!もちろんほうれん草など他の野菜でもアレンジ可能♪ KaHo☆M
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19228619