こどものおやつ☆バナナのふんわりケーキ

家にあるもので、焼き上がりまで1時間で出来るノンオイルのケーキ。バナナ以外にりんごや、蒸したカボチャなどでアレンジも♪
このレシピの生い立ち
こどものおやつ用に、家にあるもので簡単に作れるように試行を重ね出来たレシピです!!ほんのり甘くて軽~い食感に、息子もにんまり(^^)しかもノンオイルで洗い物も楽チン☆
こどものおやつ☆バナナのふんわりケーキ
家にあるもので、焼き上がりまで1時間で出来るノンオイルのケーキ。バナナ以外にりんごや、蒸したカボチャなどでアレンジも♪
このレシピの生い立ち
こどものおやつ用に、家にあるもので簡単に作れるように試行を重ね出来たレシピです!!ほんのり甘くて軽~い食感に、息子もにんまり(^^)しかもノンオイルで洗い物も楽チン☆
作り方
- 1
卵は卵白と卵黄に分ける。
薄力粉はふるっておく。 - 2
メレンゲを作る。
きれいなボールに卵白をいれ、こしをきるように泡立てる。 - 3
少し泡立ち始めたところで、塩ひとつまみと、砂糖を2~3回に分けて加え、そのつどよ~く泡立てる。
- 4
全体に泡のキメが細かくなって、泡だて器を持ち上げると角がたつようになったら、最後に低速で10秒、大きく混ぜる。
- 5
別のボールに卵黄を入れ、泡だて器でよく混ぜる。そこへ、バナナをつぶしながら混ぜ込む。どろっとしたクリーム状になります。
- 6
さらに、水を加えよく混ぜ、振るっておいた薄力粉をいっきに加え、そのまま泡だて器で全体がなじむように混ぜる。
- 7
メレンゲの1/3を6に加え、よく混ぜたら、今度はメレンゲのボールに全部をいれ、混ぜ合わせる。ここまで全部泡だて器です☆
- 8
生地を型に流し、170度で35分くらい焼く。
焼きあがったら、型のまま粗熱をとる。 - 9
粗熱がとれたら、型からはずし、お皿に載せて、丸ごとビニール袋でつつんで冷ますと、ふわふわでしっとり♪になりますよ。
- 10
せっかくノンオイルだけど・・・温かいうちに、バターかマーガリンをのせて、とろけさせて食べるのもオススメ(*^^*)
コツ・ポイント
メレンゲはハンドミキサーで、手順5~7まで手動の泡だて器で作業しています。ちなみに、我が家のオーブンの余熱は10分位掛かるので、メレンゲが出来たら余熱を開始し、できた生地を型に流して、使った道具を洗い終わったころに余熱が完了します(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
Punkin Banana Cake パンプキンバナナケーキ Punkin Banana Cake パンプキンバナナケーキ
かぼちゃとバナナは以外な組み合わせですが美味しいケーキが出来ました。 lilac -
-
アップルブレッド 秋のりんごバナナケーキ アップルブレッド 秋のりんごバナナケーキ
バナナケーキが大好きです。りんごを混ぜ込んで 秋のバナナケーキにしました。焼き上がりにはシナモンの香りが広がります~♪ Little Darling -
-
-
その他のレシピ