フライパンで作る◇肉まん

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

底こんがり肉汁じゅわ~な肉まん。中身は豚挽肉と葱だけでシンプル。フライパンで仕上げます。皮はHBがあると簡単です。
このレシピの生い立ち
フライパンで作れる肉まんということで教えてもらったレシピ。元は筍や椎茸を加える本格派、出来上がりの量もこの倍。多いので個数を減らし中の具材は挽肉と家の冷蔵庫にある青野菜や葱だけで作る手抜きが定番化しました。それに伴い味付けも我が家流です。

フライパンで作る◇肉まん

底こんがり肉汁じゅわ~な肉まん。中身は豚挽肉と葱だけでシンプル。フライパンで仕上げます。皮はHBがあると簡単です。
このレシピの生い立ち
フライパンで作れる肉まんということで教えてもらったレシピ。元は筍や椎茸を加える本格派、出来上がりの量もこの倍。多いので個数を減らし中の具材は挽肉と家の冷蔵庫にある青野菜や葱だけで作る手抜きが定番化しました。それに伴い味付けも我が家流です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 125㌘
  2. 強力粉 50㌘
  3. 砂糖 小さじ1
  4. ひとつまみ
  5. 100㏄
  6. ドライイースト 小さじ1
  7. 中身
  8. 豚挽肉 150㌘
  9. (小口切り) 30㌘
  10. 大さじ2
  11. 味の素中華あじ 小さじ4分の1
  12. 醤油 小さじ1
  13. オイスターソース 小さじ半分
  14. 胡椒 少々
  15. 少々

作り方

  1. 1

    皮の材料はHBの内釜に全部入れ、なめらかな表面になるまでこね、一次発酵に入る前に取り出します。

  2. 2

    皮をこねている間に中身の材料をボールにとり、木じゃくしでねっとりするまで練ります。

  3. 3

    皮を8等分して丸めたら平たい円形に伸ばし、真ん中に2の具を8分の1とって包みます。

  4. 4

    フライパンに薄く油をひき並べ中火にかけて底をこんがり焼きめをつけ熱湯を半分の高さに注いで蓋をし強火で15分加熱します。

  5. 5

    手順4の半分の高さの熱湯とは…まんじゅうをフライパンに置いてみてその半分の高さにひたひたになるくらい。

  6. 6

    15分経ったら蓋を取り、フライパンに残っている水分をとばします。

  7. 7

    お皿に取り、お好みで酢醤油を添えてどうぞ。肉汁が熱いので気をつけてくださいね。

  8. 8

    すみません。手順4の火加減水加減訂正しました。このほうが膨らみます。

コツ・ポイント

具材の葱はニラやお好みの青菜にしても美味しい。うちは、刻むのも面倒くさい時には冷凍の刻み葱を袋からザザッと加えたりします。笑
熱湯を加えたら15分とありますが各家庭の火力によって15分にならなくても仕上がるかも。およその目安と考えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ