チキンとパプリカのバルサミコソテー

creo
creo @cook_40022023

白いご飯にも合うイタリアンなおかず。
このレシピの生い立ち
いつものバルサミコソテーだと野菜がないので、バルサミコと相性のいいパプリカを入れてボリュームUPしました。見た目はこげ茶色であまり美しくないけど(笑)、美味しいですよ♪

チキンとパプリカのバルサミコソテー

白いご飯にも合うイタリアンなおかず。
このレシピの生い立ち
いつものバルサミコソテーだと野菜がないので、バルサミコと相性のいいパプリカを入れてボリュームUPしました。見た目はこげ茶色であまり美しくないけど(笑)、美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. パプリカ(赤) 大1/2個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. A:肉下味用調味料
  5. おろしにんにく 1片分
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆塩、黒胡椒 各少々
  8. B:合わせ調味料
  9. ●バルサミコ 大さじ1と1/2
  10. ●醤油 大さじ1/2
  11. ●はちみつ 大さじ1弱
  12. 小麦粉 適宜
  13. オリーブオイル 計大さじ1
  14. 塩、黒胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    胸肉は食べ易い一口大に切り、Aの調味料と混ぜ合わせて10分程置いておく。Bの合わせ調味料も全部混ぜ合わせておく。

  2. 2

    パプリカと玉ねぎは肉の大きさに合わせて食べ易い大きさに切る。皿に並べて軽くラップをし600Wのレンジで2分加熱する。

  3. 3

    肉に薄く小麦粉をはたき、フライパンに油大さじ1/2をしいて中火で両面焼き色がつくまで焼く。一旦皿に取り出す。

  4. 4

    フライパンをペーパーでさっと拭き、残りの油を入れて2の野菜を汁気を切って投入。強めの火で2分程炒める。

  5. 5

    3の肉を戻し入れ、さっと混ぜ合わせて軽く塩、胡椒を振る。Bの合わせ調味料を回しかけ、強火であおりながら絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

パプリカは肉厚で大きい外国産のものを使用しています。国内産の小さなカラーピーマンで作る場合は2個くらい入れていいと思います。
肉に下味を付ける事により合わせ調味料の塩分は控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
creo
creo @cook_40022023
に公開
あれこれ手を加え過ぎず素材を活かした料理が好き♪薄味のレシピを心がけています。長野県出身、現在は東京で夫と2人暮らし。病気まみれ故、気楽に主婦業しながら療養生活してます。https://creo-diary.blogspot.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ