豆腐とエノキのふわふわ鶏ハンバーグ

こころcafe
こころcafe @cook_40043334

豆腐とマヨネーズ効果でふわふわ柔らか。子供ががっついて食べるハンバーグです。冷めても柔らかいのでお弁当にも最適です
このレシピの生い立ち
肉肉した合い挽きのハンバーグが苦手な息子にも食べやすいものをを考えました。ブログ更新中です!!
http://babysail.exblog.jp/

豆腐とエノキのふわふわ鶏ハンバーグ

豆腐とマヨネーズ効果でふわふわ柔らか。子供ががっついて食べるハンバーグです。冷めても柔らかいのでお弁当にも最適です
このレシピの生い立ち
肉肉した合い挽きのハンバーグが苦手な息子にも食べやすいものをを考えました。ブログ更新中です!!
http://babysail.exblog.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも挽肉 300グラム
  2. 豆腐 1/2丁100グラム
  3. 焼き麩(なければパン粉) 5グラム(パン粉は大さじ2)
  4. エノキ 1/2袋
  5. おろししょうが 1/2かけ分(チューブは3センチ位)
  6. 1個
  7. 塩胡椒 少々
  8. マヨネーズ 小さじ1
  9. ☆醤油 大さじ1,5
  10. ☆みりん 大さじ1,5
  11. ☆酒 大さじ1,5
  12. ☆はちみつ 小さじ1
  13. ☆ウスターソース 小さじ1
  14. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルに鶏挽肉、豆腐を入れてよく混ぜる。均一になったら塩胡椒、細かくした焼き麩、マヨネーズ、卵を加える

  2. 2

    石つきを落として1センチ幅に刻んだエノキを①に加えてよく混ぜる

  3. 3

    ☆の調味料を合わせておく

  4. 4

    ②のタネを丸めていく。柔らかいのでいつもより小さめの成形をおすすめします!!

  5. 5

    油をひいたフライパン中火で焼いていく。焼き色がついたら裏返し火を少し弱めて蓋をして蒸し焼きに

  6. 6

    火が通ったら☆の調味料を加えて強火にして煮詰めて出来上がり。※甘めが好きな方は砂糖を小さじ1/2足してください。

  7. 7

    ☆アレンジ☆横に輪切りした玉葱に詰めて焼きました!丸くてかわいい!!写真はタレを絡めずに後からかけました

コツ・ポイント

淡泊めなタネなので 濃い味を付けています。お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こころcafe
こころcafe @cook_40043334
に公開
美味しい料理を食べてる時間が一番幸せ。そこに大切な家族や友人がいてくれたらもっと幸せ。いつか胸を張って料理が特技!と言えるように勉強中です。
もっと読む

似たレシピ