HBでもオーブンでも✿レーズン食パン

HBでも焼けます。オーブンでも焼けます。
でもオーブンで焼いた方が鮮度が持続する気がするのです。
このレシピの生い立ち
初心者ながら、ぶどうの食パンを試行錯誤の上、作ってみました。
ふわふわでしっとり甘めになるように、粉を変えたり色々探してできたものです。
HBでもオーブンでも✿レーズン食パン
HBでも焼けます。オーブンでも焼けます。
でもオーブンで焼いた方が鮮度が持続する気がするのです。
このレシピの生い立ち
初心者ながら、ぶどうの食パンを試行錯誤の上、作ってみました。
ふわふわでしっとり甘めになるように、粉を変えたり色々探してできたものです。
作り方
- 1
牛乳を人肌程度に温めておく。
- 2
【HBの方】
牛乳、マーガリン、砂糖、塩、粉類を入れ、最後にドライイーストを入れ、ミックスコールでレーズン投入。 - 3
【オーブンの方】
2と同じように入れ、生地コースで一次発酵までお願いする。ミックスコールがない場合は、コネ5分後に投入。 - 4
*レーズンは2回に分けて投入すると、先に入れたものが潰れて生地に混じって甘くなります。
- 5
*2回目の投入はお好みで。
つぶつぶを残したい方は終わりの方に。またガス抜きする時に混ぜてもいいかと思います。 - 6
HBの方→完成。
オーブンの方→7へ進む。 - 7
軽くたたいたり、棒でのばしたりして、ガス抜きをする。
ベンチタイムはとっておりません。 - 8
綺麗に丸めて、型に入れて、二次発酵開始。
私はオーブンレンジについている発酵機能で30分程度してます。 - 9
*表面が乾燥しないように、スプレーしたり、濡れふきんをかぶせたりして下さい。
- 10
大きさが1.5-2倍、指で押してもへこまない位になったら、終了。
ふっくらしてぷるんぷるんしてます。 - 11
オーブンで200度15分~20分程度焼く。
(私は余熱なし) - 12
*上新粉のかわりに、薄力粉で焼くこともできます。
- 13
*個人的には、上新粉の方が薄力粉より甘くなる感じがします。
薄力粉だと、ふわふわになりますよ(*´▽`)❤
コツ・ポイント
何度か食パンをHBで焼いてみたのですが、早焼きで焼くとキメの荒いものになる気がします。
このパンは早焼きで焼くと、ずっしり重たい感じになりますので、時間がかかりますが、普通のコースか、オーブンで焼いて頂くのがいいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
♪生クリームレーズンパン♪(ホームベーカリー) ♪生クリームレーズンパン♪(ホームベーカリー)
ふわふわの「生クリームレーズンパン」です(^-^)HBで作りました。もちろん、オーブンで型焼きでも。 うさママ -
-
-
✿HB✿ハチミツmilkレーズンパン ✿HB✿ハチミツmilkレーズンパン
HBにある材料を投入するだぁぁけ(*^^)v簡単ウマウマっ♡焼き色「淡」でも充分コンガリ焼けちゃいます~♬ kouchama -
-
-
-
その他のレシピ