上新粉でおちゃ餅(ぐんばい餅)

komamagokko
komamagokko @cook_40043813

ぐんばい型の団子を実家盛岡ではおちゃ餅と言います。くるみ味噌が濃厚でとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家盛岡でよく食べたおちゃ餅。
大好きだけどこっちでは売っていないので作ってみました。

上新粉でおちゃ餅(ぐんばい餅)

ぐんばい型の団子を実家盛岡ではおちゃ餅と言います。くるみ味噌が濃厚でとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家盛岡でよく食べたおちゃ餅。
大好きだけどこっちでは売っていないので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本分
  1. 上新粉 250g
  2. 熱湯 300cc
  3. くるみ味噌■
  4. くるみ 60g
  5. ごま(白でも黒でも) 大さじ2
  6. 大さじ4
  7. 醤油 小さじ2
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 味噌 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    湯を沸かし上新粉に加え練り濡れ布巾をかけラップをして触れるくらいになるまで休ませる。

  2. 2

    ちぎって湯気の立った蒸す気で15分蒸す。
    熱いうちにヘラやすりこ木などね練る。

  3. 3

    6等分にして割りばしに刺し厚み0.5cmくらいの軍配のような形する。

  4. 4

    くるみ、ゴマをFPにかけペースト状にする。水を少しづつ加え醤油も入れ混ざったら残りの材料も加える。

  5. 5

    タレを絡める。

  6. 6

コツ・ポイント

上新粉に水分をしっかり吸わせるため必ず生地は休ませてください。

割りばしにつけるときはオーブンペーパーにおいて手水をしっかりつけなが作業するとべたつきません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
komamagokko
komamagokko @cook_40043813
に公開
こまごま作業がだいすき。手仕事をこよなく愛しています。盛岡育ちの東京在住の食いしん坊主婦。インスタはじめました。犬と食いしん坊日記です。itosconikkiで検索してください。気軽にフォローしてください。
もっと読む

似たレシピ