上新粉でおちゃ餅(ぐんばい餅)

komamagokko @cook_40043813
ぐんばい型の団子を実家盛岡ではおちゃ餅と言います。くるみ味噌が濃厚でとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家盛岡でよく食べたおちゃ餅。
大好きだけどこっちでは売っていないので作ってみました。
上新粉でおちゃ餅(ぐんばい餅)
ぐんばい型の団子を実家盛岡ではおちゃ餅と言います。くるみ味噌が濃厚でとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家盛岡でよく食べたおちゃ餅。
大好きだけどこっちでは売っていないので作ってみました。
作り方
- 1
湯を沸かし上新粉に加え練り濡れ布巾をかけラップをして触れるくらいになるまで休ませる。
- 2
ちぎって湯気の立った蒸す気で15分蒸す。
熱いうちにヘラやすりこ木などね練る。 - 3
6等分にして割りばしに刺し厚み0.5cmくらいの軍配のような形する。
- 4
くるみ、ゴマをFPにかけペースト状にする。水を少しづつ加え醤油も入れ混ざったら残りの材料も加える。
- 5
タレを絡める。
- 6
コツ・ポイント
上新粉に水分をしっかり吸わせるため必ず生地は休ませてください。
割りばしにつけるときはオーブンペーパーにおいて手水をしっかりつけなが作業するとべたつきません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アイラップで作る!!アバウトくじら餅♪ アイラップで作る!!アバウトくじら餅♪
アイラップを使って、お手軽にくじら餅を作ってみました!そのまま食べても!アレンジもしやすい!和スイーツです♪ しのんち☆キッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19395771