岡山県日生町のご当地グルメ!カキオコ♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

牡蠣をたっぷり入れた日生町のご当地グルメのカキオコです!

作り方の動画あり(URLは工程13を参照)

このレシピの生い立ち
●岡山の知人に教えて貰いました!
●YouTubeで『カキオコ♪』で検索!

岡山県日生町のご当地グルメ!カキオコ♪

牡蠣をたっぷり入れた日生町のご当地グルメのカキオコです!

作り方の動画あり(URLは工程13を参照)

このレシピの生い立ち
●岡山の知人に教えて貰いました!
●YouTubeで『カキオコ♪』で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. キャベツ 120g
  2. 生地 130g
  3. 玉子 1個
  4. 牡蠣ID:19333476 100g
  5. 天かす 少々
  6. 万能ねぎ 適量
  7. お好みソース/紅生姜/青海苔 適量
  8. 生地(5枚分)
  9. カツオ昆布出汁(顆粒出汁で可) 500㏄
  10. 薄力粉 250g
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 鰹の削り粉 大さじ1
  13. 小さじ1
  14. 山芋 75g

作り方

  1. 1

    山芋以外の生地の材料を合わせる。
    ラップをかけて冷蔵庫で3時間程度寝かせる

  2. 2

    キャベツは3㎜程度の千切りに、万能ねぎは小口切り、紅生姜は微塵切りにする

  3. 3

    牡蠣は下処理しておく

    牡蠣の下処理方法はこちら
    ID:19333476

  4. 4

    寝かせた生地に擂り下ろした山芋を加えてよく混ぜる

  5. 5

    ホットプレートを250℃に予熱する。
    キャベツ100gに生地100gを加えてよく混ぜ、プレートで焼く

  6. 6

    牡蠣を炒める
    生地の上に万能ねぎと天かすを少々乗せる

  7. 7

    牡蠣が香ばしくなったら、生地の上にのせる

  8. 8

    上から生地を60gほど回しかけてひっくり返す

  9. 9

    開いたスペースに油(分量外)を引き、玉子を割ってヘラで延ばす

  10. 10

    玉子の上にお好み焼を乗せ(牡蠣は下)、しばらく放置して玉子を固める

  11. 11

    玉子が半熟に固まったらひっくり返してしばらく放置し、中を蒸し焼きにする

  12. 12

    3分ほど焼いたらソースをかけて青のり、万能ねぎ、紅生姜を乗せて完成~

  13. 13

    作り方の動画はこちらを参照(YouTube動画)

    https://youtu.be/Og8CVBqEvSY

コツ・ポイント

●ブログ記事はこちら
●牡蠣は必ず新鮮な”加熱用”を使ってください
(生食用で作ると味が落ちます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ