黒豆抹茶パウンドケーキ。

KAYO。
KAYO。 @cook_40075196

2015.12.17つくれぽ100人達成!しっとり濃厚なお抹茶のケーキです。
このレシピの生い立ち
おせちの黒豆を使ってリメイクお菓子です。お年賀にもぜひっ!

黒豆抹茶パウンドケーキ。

2015.12.17つくれぽ100人達成!しっとり濃厚なお抹茶のケーキです。
このレシピの生い立ち
おせちの黒豆を使ってリメイクお菓子です。お年賀にもぜひっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. バター 100g
  2. 砂糖 120g
  3. 2個
  4. 薄力粉 90g
  5. 抹茶パウダー 10g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  7. 黒豆 80g

作り方

  1. 1

    薄力粉、抹茶パウダー、ベーキングパウダーは合わせて振るいにかけておく。

  2. 2

    バターをボウルに入れてマヨネーズ状になるまでホイッパーで混ぜる。

  3. 3

    ②に砂糖を加えてよくすり混ぜる。

  4. 4

    卵を割りほぐして③のボウルに5〜6回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。一気に入れると分離するので気をつけてくださいねっ。

  5. 5

    振るった粉類を一気に③のボウルに加え、ゴムベラに持ち替え切るように混ぜる。練らないように注意です!

  6. 6

    粉っぽさがなくなったら黒豆を加える。

  7. 7

    クッキングシートを型に敷き、生地を流して空気を抜くために20cmほどの高さから2〜3回型を落とす。

  8. 8

    予熱180℃のオーブンで20分、170℃に下げて20分焼き、竹串を刺して何もつかなければできあがり。

  9. 9

    焼き始め15分で真ん中に包丁で切れ目を入れるとぱっくり綺麗に割れます!

  10. 10

    中が焼けていなければ5分程延長して様子を見て下さい。焼き色が濃いようなら途中でアルミホイルを被せてください。

  11. 11

    2015.1.1写真変更&皆様に頂いたご意見より黒豆の分量を見直しました!

コツ・ポイント

粉類を入れたら練らずにさっくりと混ぜ合わせてください。
焼き上がったら型から外して冷まさないと生地がパサついちゃいます!
粗熱が取れたらビニール袋に入れて、しっとりさせてあげてくださいね!
一晩置くと味が馴染んで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KAYO。
KAYO。 @cook_40075196
に公開
金沢に住む食いしん坊。美味しいものがすき。けど、作るのはもっとすき。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ