簡単美味!話題の塩鍋を自家製鶏だんごで。

ゆずとふき
ゆずとふき @cook_40058770

ヘルシーでダイエットにもぴったり。
自家製鶏だんごがポイント!
しょうがを効かせたスープは絶品☆
塩こうじを入れても。
このレシピの生い立ち
塩ブームなので、いろいろ作っていますが、夏にも食べられる鍋があったらいいなと思って作ってみました。

ヘルシーなので、今話題の鍋ダイエットにもぴったり☆

簡単美味!話題の塩鍋を自家製鶏だんごで。

ヘルシーでダイエットにもぴったり。
自家製鶏だんごがポイント!
しょうがを効かせたスープは絶品☆
塩こうじを入れても。
このレシピの生い立ち
塩ブームなので、いろいろ作っていますが、夏にも食べられる鍋があったらいいなと思って作ってみました。

ヘルシーなので、今話題の鍋ダイエットにもぴったり☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひきにく 500
  2. たまねぎ 1玉
  3. しょうが 千切り(半分程度)
  4. にんにく 1かけ
  5. 餃子 市販の
  6. 白菜 1/3
  7. にんじん 1本
  8. 大根 1/4
  9. みそ 大1
  10. カップ1/2
  11. 片栗粉 大1
  12. 玉子 1個
  13. こぶだし

作り方

  1. 1

    酒をいれて、こぶをいれ、鍋に水を入れて沸騰させます。

  2. 2

    鶏だんごを作ります。玉ねぎを細かくみじん切りし、しょうが、みそ、玉子、酒少々、と、鶏をいれ、よくこねる

  3. 3

    片栗粉をいれ、まぜあわせたらひやしておく。沸騰したお湯に、にんじん、大根、白菜の順に具をいれ、鳥だんごを入れる

  4. 4

    塩の味を調整して出来上がり☆

  5. 5

    鶏だんごに日が通ったら、塩をいれ、餃子を入れる。

コツ・ポイント

塩こうじを入れたらさらにコクとうまみが出ます

味がたりなかったら、チキンスープをいれましょう。

餃子がトロトロで子どもも大好きな味に。

千切りしたしょうががアクセントになります。

栄養満点なので、風邪のときにも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆずとふき
ゆずとふき @cook_40058770
に公開
みなさんこんにちは✨簡単で見栄えがよくおしゃれな料理を心がけています。子供も大人も栄養満点味は薄めに栄養管理を気をつけます。⭐️保有資格⭐️トータルフードコーディネーター食育アドバイザーハーブティーアドバイザー食品衛生管理者Instagramhttps://www.instagram.com/yuzuhuki
もっと読む

似たレシピ