お箸よ止まれ!きゅうりとなすの中華風漬物

まんまるまうちゃん @manmarumauchan
❀話題入りレシピ❀おかずにもなりそうなごまの香りがする中華風漬物。もちろんお酒にもよく合います。お箸が止まりませんよ♪
このレシピの生い立ち
おかずにもなるような漬物が食べたくって、醤油とごま油で風味を出しました。きゅうりとなすの消費でもあります。
お箸よ止まれ!きゅうりとなすの中華風漬物
❀話題入りレシピ❀おかずにもなりそうなごまの香りがする中華風漬物。もちろんお酒にもよく合います。お箸が止まりませんよ♪
このレシピの生い立ち
おかずにもなるような漬物が食べたくって、醤油とごま油で風味を出しました。きゅうりとなすの消費でもあります。
作り方
- 1
きゅうりは両端を切ってポリ袋に入れまな板の上に置き、めん棒などでたたく。
- 2
なすは縦半分に切ってから3mmほどの厚さの斜め切りにする。
- 3
人参は皮をむいて長さ3~4cmほどの千切りにする。
- 4
1のポリ袋に☆となす、人参、生姜を入れて手でもみ、空気を抜いて袋の口を閉じ冷蔵庫へ。
- 5
時々、全体に味がしみわたるように上下返す。1時間ほどすれば食べれます。一晩寝かせればもっとおいしくなります。
- 6
お皿に盛り付け、いりごまをふって完成です♪
- 7
2014.8.19
話題入りしました。有難うございます!
コツ・ポイント
辛子をいれてもおいしいです。
きゅうりは、軽くたたいてから包丁で切ってもいいですよ。
似たレシピ
-
-
うちの常備漬物・中華風きゅうり うちの常備漬物・中華風きゅうり
すっかりうちの定番になりました。冷蔵庫で1週間ぐらい日持ちするので、ちょっとしたお酒の肴にもなるし、ご飯にもよく合います。そして、かんたーん!これは保存状態の写真です。 tomo-ru -
-
-
-
スイカの皮は捨てないで!中華風お漬物♪ スイカの皮は捨てないで!中華風お漬物♪
スイカの皮、捨ててませんか?すっごくみずみずしくておいしいんです♪中華風な漬物は簡単なのにお箸が進む♪ぜひお試しあれ~♪ トイロ* -
-
-
-
あのタレで!きゅうりの漬物中華風 あのタレで!きゅうりの漬物中華風
あのタレで… そう、知る人ぞ知る「しらすのタレ」の調味料で、中華風なきゅうりの漬物が出来ました♡大人も子供も美味しく食べれると思います❤ Dreamcream -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19430849