節分 オムライス 恵方巻き 鬼も喜びます

クック7GR0K2☆
クック7GR0K2☆ @cook_40103415

ご飯炒め無し。包丁使いは切り分ける時だけ。
このレシピの生い立ち
鬼も喜ぶ、見た目綺麗【恵方巻き】を作りたくて。

節分 オムライス 恵方巻き 鬼も喜びます

ご飯炒め無し。包丁使いは切り分ける時だけ。
このレシピの生い立ち
鬼も喜ぶ、見た目綺麗【恵方巻き】を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. ご飯 80〜90g
  3. ソーセージ 2本
  4. 焼き海苔・3切サイズ(6.5×19㎝) 1枚
  5. ベビー水菜 適量
  6. トマトケチャップ(ご飯用) 大さじ2
  7. バター 5g
  8. 塩(卵液用) ひとつまみ
  9. 白胡椒(卵液用) 2振
  10. 三つ葉 3本

作り方

  1. 1

    主な材料を用意する。

  2. 2

    温かいご飯に溶かしバターとケチャップを加え混ぜる。その間にフライパンを熱しておく。

  3. 3

    よく熱したフライパンに油を敷き、卵液を一気に注ぐ。乾いた感じ一歩手前で火を止める。皿かバットに移して少し冷ます。

  4. 4

    グリル又はオーブントースターで、良い焼き加減まで5〜6分焼く。くっつかないアルミホイルを敷くと便利です。

  5. 5

    ラップを広げ薄焼き卵・半分に切った海苔・ケチャップご飯・ベビー水菜・ソーセージ、の順に乗せる。卵の向こう側はスペースを。

  6. 6

    巻き終わりを下にして、端をキャンディのようにねじり、しばらくラッピング状態にする。こうすると形が落ち着きます。

  7. 7

    ラップに巻いて5〜6秒レンジした三つ葉を結んでから切り分けると、やり易いです。
    先の葉っぱは飾り付けに。

コツ・ポイント

フライパンをよく熱しておきます。油は気持ち多めに。ソーセージが2本並ぶので、薄焼き卵用のフライパンが便利です。エビフライやトンカツを巻いてもOK。ベビー水菜が無ければ、ブロッコリー・胡瓜・隠元豆なども。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック7GR0K2☆
クック7GR0K2☆ @cook_40103415
に公開

似たレシピ