赤鬼 オムライスのり巻き 恵方巻 お弁当

オムライスの材料を使った赤鬼ののり巻きです。7種の具材にして子ども用の恵方巻にも。
このレシピの生い立ち
恵方巻の風習のない我が家ですが、最近は流行にのって食べるようになりました。子どもにも食べやすいオムライス味で、ハーフサイズで作ってみました
赤鬼 オムライスのり巻き 恵方巻 お弁当
オムライスの材料を使った赤鬼ののり巻きです。7種の具材にして子ども用の恵方巻にも。
このレシピの生い立ち
恵方巻の風習のない我が家ですが、最近は流行にのって食べるようになりました。子どもにも食べやすいオムライス味で、ハーフサイズで作ってみました
作り方
- 1
鶏肉とみじん切りにした玉ねぎを炒めておく(レンジで加熱でもOK)
- 2
卵は塩こしょうをして玉子焼きにする※少し平べったい形にする
- 3
ブロッコリーの芯(もしくはアスパラガス)は塩ゆでし、小さな三角の断面になるように、全部で4本切っておく
- 4
のりは半分に切り、その内の1枚を1/4に切っておく。その時、一番小さなのりの端を少し切り取って残しておく
- 5
ご飯を2つに分け、片方に白ゴマ、もう片方に塩こしょうとケチャップ、鶏肉を加えて混ぜる(写真は分量より多目に作っています)
- 6
中サイズの海苔の真ん中にチキンライスを置く。量と形は玉子焼きと同じくらい
- 7
ブロッコリーを、とんがりが下になるように2本置いて、その上に小サイズののりを縦に半分に折ってのせる
- 8
その上に、チキンライスをのりを隠すように薄くのせる
- 9
ぎゅっと巻いて、一度脇に置いておく
- 10
大サイズののりに白いご飯を敷き、真ん中にブロッコリーをとんがりが下になるよう2本並べ、上に玉子焼きと赤いのり巻きをのせる
- 11
※赤いのり巻きを置くときは、中に入れた海苔が上に来るようにのせる(牙になるブロッコリーがのりの下に来る)
- 12
具材がずれないように気を付けながら、ぎゅっと手前から巻いていく
- 13
巻けたら少し休ませておく
- 14
スライスチーズを丸く型抜きし、少し残しておいたのりを目の形に切る。のり巻きを切り、目を書くようにのせて、出来上がりです
コツ・ポイント
最初はうまく巻けなくても、何度かやってみると何となくできるようになってきます。ぎゅっとしっかり巻きます。玉子焼きは少し雑に焼いた方が、髪の毛っぽく見えます。眉毛を海苔で付けてもいいかも
似たレシピ
-
-
-
キャラ弁☆ジバニャン海苔巻きオムライス? キャラ弁☆ジバニャン海苔巻きオムライス?
子供も大好きオムライス味の海苔巻きでジバニャン?1本で沢山のジバニャンが出来ます☆運動会のお弁当などにいかがですか? まなげ★ -
-
豚カツ恵方巻【のりまきDAYS】 豚カツ恵方巻【のりまきDAYS】
豚カツで恵方巻はいかが?「のりまきDAYS太巻」を使えばご飯と具を詰めて型押しするだけ。こんな顔も簡単にできちゃいます。 KOKUBO -
-
-
恵方巻♥簡単に巻ける焼肉のり巻き 恵方巻♥簡単に巻ける焼肉のり巻き
すし酢レシピもあり♥恵方巻もお家で簡単に作っちゃいましょ!お肉とレタスで子どももパパも喜ぶ簡単な焼き肉のり巻きはいかが? オリバーソース -
簡単☆韓国風牛肉のり巻き☆恵方巻きキンパ 簡単☆韓国風牛肉のり巻き☆恵方巻きキンパ
本格的なのは、具材をたくさん用意しなくてはいけないので、具材をシンプルにしました。でも、子供も喜ぶメニューです。 ☆★☆ミント☆★☆ -
その他のレシピ