冷めても柔らか!鶏ひき肉の味噌マヨつくね

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062

混ぜて焼くだけ!蒸し焼きでふっくら!お弁当にも◎人気検索1位&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
お弁当用冷食の焼きつくねが好きで、似たものを作れないかと思い、これを作りました。
カロリーが気になる方は最後のマヨネーズはかけなくてもOK。
追記:作り方の途中に注意書きを足しました。2019.02.15

冷めても柔らか!鶏ひき肉の味噌マヨつくね

混ぜて焼くだけ!蒸し焼きでふっくら!お弁当にも◎人気検索1位&話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
お弁当用冷食の焼きつくねが好きで、似たものを作れないかと思い、これを作りました。
カロリーが気になる方は最後のマヨネーズはかけなくてもOK。
追記:作り方の途中に注意書きを足しました。2019.02.15

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 200グラム
  2. 玉ねぎ 1/4個(50グラム)
  3. ●味噌、マヨネーズ、片栗粉 各大さじ1
  4. ●砂糖、酒、生姜チューブ 各小さじ1
  5. ●塩胡椒 少々
  6. サラダ油 大さじ1/2
  7. その他
  8. お好みの野菜(ブロッコリー大葉等)、マヨネーズ あればお好みで適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにしてボウルに入れ、ひき肉と●の材料と混ぜ合わせる。

  2. 2

    6〜8等分にし平らな丸型にまとめ、油を熱したフライパンで中火で焼き色がつくまで焼いていく。

  3. 3

    片面こんがり焼けたら裏返して、裏面も同様に焼く。
    ※この後蒸し焼きでふっくら美味しく仕上げるので焼きすぎ注意!

  4. 4

    水(分量外)をつくねの1/4位の高さまで入れ、蓋をして弱めの中火で水気がなくなるまで蒸し焼きにする。

  5. 5

    あればお好みの野菜と一緒に、器に盛り付けて完成!

  6. 6

    冷めても柔らかいのでお弁当にもオススメ!(お弁当用は少し塩胡椒で味を濃くすると◎)

  7. 7

    おまけ
    マヨネーズはラップに包み、爪楊枝で1箇所穴をあけるとシャーっと細く絞れます。

  8. 8

    皆様のおかげで人気検索トップ10に入りました!
    つくれぽもありがとうございます♡
    2019.02.08

  9. 9

    おかげさまで話題入りすることが出来ました!
    皆様本当にありがとうございます♡
    2019.02.19

  10. 10

    おかげさまで、人気検索1位になりました!
    これからも皆様の素敵なつくれぽをお待ちしております♡
    2019.02.27

コツ・ポイント

マヨネーズを混ぜることで冷めても柔らかい食感になります。大葉を手でちぎって混ぜ込んでも美味しいです。味が薄ければ醤油や塩をかけて食べてください。(マヨネーズ+一味唐辛子+醤油がオススメ!)
お弁当用は少し濃いめの味付けにすると丁度いいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
に公開
クックパッドアンバサダー2025忙しい生活の中でも手軽に作れる美味しいものをテーマに、フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍食材や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ