大豆肉味噌の玄米焼きおにぎり
グルテンフリーレシピ♡
1個:280カロリー
このレシピの生い立ち
ソイミートを沢山買ったので、まずは保存用の肉味噌を作りました。
作り方
- 1
【肉味噌作り】
ソイミートはお湯で3分茹でて、水切りしておく。玉ねぎはみじん切りし、*印の材料を混ぜ合わせておく。 - 2
フライパンに水切りしたソイミートをオリーブオイルでサッと炒めて、皿に移しておく。
- 3
玉ねぎは透明になるまで炒め、透明になったらソイミートを戻し、*印の味噌を入れる。水分がある程度なくなるまで炒める。
- 4
玄米ご飯をおにぎりし、④の大豆肉味噌をたっぷり乗せて、トースターなどで味噌にこげ目が付くまで焼き、出来上がり。
コツ・ポイント
大豆肉味噌は野菜に付けても、湯豆腐に乗せてもOK。子供向けには、砂糖を大4〜5にすると喜ばれる。冷蔵庫で1週間ぐらい保存OK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
介護食 リメイクレシピ 肉味噌焼おにぎり 介護食 リメイクレシピ 肉味噌焼おにぎり
ハンバーグのリメイクレシピです。食欲がない時や、気分を変えたい時にピッタリな、味も香りも食欲をそそる焼きおにぎりです。 そふまる -
-
うまみ肉味噌風で焼きおにぎり茶漬け うまみ肉味噌風で焼きおにぎり茶漬け
気温が下がってきた朝にキユーピー 具のソース うまみ肉味噌風を使って、からだが温まる鶏蛋湯風のお茶漬けを作りました。じゅんちゃんFJI
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19463743