フライパンパエリア*とちぎのおこめ

JA全農とちぎ @cook_40135347
特別なお鍋も、オーブンもいらず、10~12分で出来るフライパンパエリア!
このレシピの生い立ち
JA全農とちぎ米麦部米穀課が発信している【一食一膳 かわら版】内に掲載されました。
宇都宮の食と住のコラボカフェ『マジックタウンカフェ』シェフ考案のレシピです。
フライパンパエリア*とちぎのおこめ
特別なお鍋も、オーブンもいらず、10~12分で出来るフライパンパエリア!
このレシピの生い立ち
JA全農とちぎ米麦部米穀課が発信している【一食一膳 かわら版】内に掲載されました。
宇都宮の食と住のコラボカフェ『マジックタウンカフェ』シェフ考案のレシピです。
作り方
- 1
<下準備①>
・野菜を切り軽くゆでておく
・アサリを洗う - 2
<下準備②>
・生米を沸騰したお湯にオリーブ油を入れ3分茹で(軽くかき混ぜる)、ザルにあげる。 - 3
<下準備③>
・フライパンに合う蓋を用意しておく(なければアルミホイル) - 4
フライパンに(A)のニンニクを入れ、色が付いたらアサリ、(A)のドライトマト、ケッパー、オリーブと分量の水を入れる
- 5
アサリを取りだし、エビを入れ、7分目程度の火が入ったら、エビも取り出す。
- 6
塩を入れ、味を整える。火を強めにしてお米を入れる。
- 7
一度温度が下がるので沸騰させる。沸騰したら蓋をして弱火で8分加熱する。
- 8
蓋を開け、野菜、魚介を入れ、2分くらい温め蒸らす。
- 9
最後に強火にして、底のお米に焼き色を付ける。お皿に取分け、かぼすをかけて完成!
コツ・ポイント
フライパン一つで出来るパエリアを考えました。アサリのダシがとってもよくでておいしいです。
一度、お米に火を通してから使います。そうすると芯が残らずに上手にできます。
正月など魚介・野菜の残り、鶏肉などを入れてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19468497