作り方
- 1
米は、洗ってざるに入れておく。
- 2
えびは背わたを取り、ロールイカは輪切り、あさりは殻をよく洗う。
- 3
トマトは、ヘタの方をフォークで刺して、ガスコンロの火であぶり、皮が少しめくれてきたら、火からはずして、手でむく。ざく切りにする。
- 4
鶏もも肉は、一口大に切る。にんにくは、みじん切り、ピーマン、赤ピーマンは縦1センチ幅に切る。
- 5
フライパンを火にかけ、オリーブ油とにんにくを入れ、中火で香りがでるまで炒める。
- 6
イカと鶏肉と塩小さじ半分を入れて炒める。色が変わってきたら、イカと鶏肉を片側に寄せて、えびを入れて、両面香ばしく焼く。
- 7
えびだけをフライパンから取り出し、ピーマン、赤ピーマン、トマトを加えて、トマトが具になじむまで、炒める。
- 8
あさりを加えて、炒め合わせ、口がひらいてきたら、お皿にとっておく。
- 9
強火にして、フライパンに水を入れて、塩小さじ半分と、サフラン、パプリカを加える。煮立ってきたら、米をパラリと入れる。
- 10
きべらで、軽く混ぜる程度にして、あとは、フライパンを揺らして、混ぜ合わせる。(米に粘りがでてしまうため。)中火で15分くらい、そのままにしておく。
- 11
米に芯がなくなってきたらフライパンの中のイカを並べて、えび、あさりをきれいに乗せる。米に芯があり、水分もなくなっていたら、水を50ccくらい、表面にかける。
- 12
フライパンを、アルミホイルで覆い、弱火で約10分火にかけておく。
- 13
アルミホイルをはずし、2~3分火を強めて焦げ目をつけて、できあがり。
コツ・ポイント
米を加えてから、混ぜすぎないことです。仕上がりがネバネバごはんになってしまいます。あとは、米を入れてからの火加減と、水分量に注意しながら、お米に芯が残らないように炊き上げましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆フライパンで簡単シーフードパエリア☆ ☆フライパンで簡単シーフードパエリア☆
フライパンで作るシーフードと鶏肉のパエリア☆具がたっぷり、カレー風味のサフランライスの簡単おいしいパエリアです♪ ハリー♪ -
-
-
-
フライパンでパエリア フライパンでパエリア
パエリア鍋なんて気のきいたものはなかった留学生活、これ一本でなんでも作る、愛用のフライパンで作ったパエリアです。ハウスメイトにもこんなおいしいもの食べたことないと言われたパワーレシピ♪astor
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17458858