ふわふわ♪幸せりんごパン

ぬかり
ぬかり @cook_40038569

ふわふわパンの中には優しい甘さのりんごが♪何個でも食べたくなります。
このレシピの生い立ち
ちょっと残念なりんごを美味しく食べたくて。

ふわふわ♪幸せりんごパン

ふわふわパンの中には優しい甘さのりんごが♪何個でも食べたくなります。
このレシピの生い立ち
ちょっと残念なりんごを美味しく食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉 160g
  2. ドライイースト 小1
  3. ●砂糖 大1と1/2
  4. ●バター 20g
  5. ●塩 小2/3
  6. (できればぬるま湯 100cc
  7. りんご 1/2個
  8. 砂糖 大1

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむいて6等分し、更に5ミリに切る。

  2. 2

    耐熱ボウルに入れ、砂糖大1をふりかける。700Wのレンジで2分加熱する。

  3. 3

    軽くかき混ぜて、冷めるまでそのまま置いておく。(熱いので気をつけて)

  4. 4

    ボウルに●の材料を入れる。【コツ】砂糖とイーストは隣に。塩とバターはイーストと反対側へ。水はイーストめがけて入れる。

  5. 5

    木ベラで混ぜ、ひとまとまりになったら(適当でいいです)台の上へ出して捏ねる。生地がまとまってツヤツヤしてくるまで。

  6. 6

    丸め直してボウルに入れ、ラップをかけて一次発酵。40℃で30分程。

  7. 7

    約2倍になったら、フィンガーテスト&ガス抜きをして、6等分にする。ラップは後で使うので取っておいてね。

  8. 8

    それぞれ丸め直しをして、硬く絞った濡れ布巾をかけてベンチタイム10分。

  9. 9

    生地を手で押しつぶして広げ、③で置いておいたりんごを1/6ずつ包む。

  10. 10

    アルミケースかクッキングシートの上に並べて置いて、ラップをかけて二次発酵。40℃で30分程。

  11. 11

    これくらいになります。180℃で予熱したオーブンで13分焼いて完成。

  12. 12

    網の上で冷ましてね。

コツ・ポイント

アルミケースは9号を使用しています。なくても問題ありません。
ぬるま湯を使う場合は、40℃以下で。温度が高すぎるとイーストが死んでしまいます。
りんごと一緒にクリームチーズを入れても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぬかり
ぬかり @cook_40038569
に公開
いつもつくれぽありがとうございます。時短で美味しいご飯を目指して日々勉強中!家族の「美味しい」という言葉が心の支えです。レシピは随時見直し中です。ダイエットレンジャイ 隊員no.18お誕生日の会♪九州連合No62東海連合#4酵母の会No.84
もっと読む

似たレシピ