アップルバターの♫ふわふわ林檎パン♡

さとみわ
さとみわ @miwa_k

一口食べるとアップルバターが広がって優しい甘味を感じるとってもふわふわなパン♫可愛い林檎の形でプレゼントにも♡
このレシピの生い立ち
以前食べたアップルバターがとっても美味しかったので、パンに混ぜ込んでこの味を再現できないかな~と試行錯誤しやっと出来ました^^

アップルバターの♫ふわふわ林檎パン♡

一口食べるとアップルバターが広がって優しい甘味を感じるとってもふわふわなパン♫可愛い林檎の形でプレゼントにも♡
このレシピの生い立ち
以前食べたアップルバターがとっても美味しかったので、パンに混ぜ込んでこの味を再現できないかな~と試行錯誤しやっと出来ました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. A,強力粉 125g
  2. A,塩 1g
  3. A,スキムミルク 大さじ1
  4. A,ドライイースト 小さじ1/2
  5. 無塩バター 40g
  6. 林檎 1/2個(100g前後)
  7. ☆砂糖 20g
  8. レモン 小さじ1/2
  9. ☆バニラエッセンス 数滴
  10. 20g
  11. リンゴジュース 約50cc
  12. パスタ 飾り用

作り方

  1. 1

    先ず☆で煮林檎作り林檎の皮を剥き、いちょう切りにする。(95gでした)
    耐熱ボウルに入れ、
    砂糖、レモン汁を加える。

  2. 2

    ラップしてレンジ600wで約5分途中様子を見ながら加熱。バニラエッセンスを加え冷ます。
    林檎と煮汁に分けておく。

  3. 3

    ★卵20gと②の煮汁とリンゴジュースで70cc用意。(写真は倍量です)マーガリンを20gと20gにわけておく。

  4. 4

    Aと②の煮林檎、バター20g、★卵液70ccをHBに入れ捏ね始め、5分後に残りのバター20gを加え捏ねる。

  5. 5

    べたつく生地なのでゴムべらを使いボウルに入れ表面をきれいにしラップして1次発酵。

  6. 6

    1.5倍になったところで一度軽くガス抜きし、もう一度表面をならして発酵させる。

  7. 7

    約2倍の大きさになったら1次発酵終了。ガス抜きをし、打ち粉をたっぷりした台にのせ6等分する。

  8. 8

    きれいに丸めたらラップして冷蔵庫で20分ベンチタイム。(バターが多いので冷蔵庫で休ませて下さい)

  9. 9

    ベンチタイム終了後きれいに丸め直しマフィン型やココットなどに生地を入れ真ん中に約3㎝長さに折ったパスタをさして2次発酵。

  10. 10

    オーブンを190度に予熱する。

  11. 11

    2次発酵が終わったら、表面に卵をぬる。

  12. 12

    190度のオーブンで約10分焼く。柔らかいパンなので、スプーンなど使って型からはずして下さいね♫

  13. 13

    出来あがりです☆

  14. 14

    ふわふわ♪とっても柔らかくあま~いパンです♫

コツ・ポイント

バターが多いので2回に分けて入れて下さい。倍量で作る場合は卵1個でちょうど仕上げぬりまで足ります。林檎は皮を剥いた状態で100g前後。倍量の時は200g前後に、卵液は倍量の時は140ccになるように計量して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ