かわいい♥リラックマいなり寿司

snow☆fire @cook_40132706
必要な材料はたったの4つ♥(いなり寿司用あげ、ご飯、チーズ、海苔)……ささっと作れてとってもかわいい(//∇//)
このレシピの生い立ち
JKJDが小学生だったころに、運動会のお弁当に作っていたもの(*´ー`*)……ふとした時につくって、思い出にひたってます♥
かわいい♥リラックマいなり寿司
必要な材料はたったの4つ♥(いなり寿司用あげ、ご飯、チーズ、海苔)……ささっと作れてとってもかわいい(//∇//)
このレシピの生い立ち
JKJDが小学生だったころに、運動会のお弁当に作っていたもの(*´ー`*)……ふとした時につくって、思い出にひたってます♥
作り方
- 1
市販のいなり寿司用あげの、端をつまみあげて、耳部分をつくる。(✳中に人差し指を入れてゆっくり押しあげるときれい)
- 2
ご飯をあげに入る程度の大きさに丸める。(楕円形)
- 3
あげの中に握ったご飯を入れる。
- 4
リラックマ……そのまま。コリラックマ……あげを内側に折りこみ、ご飯部分をのぞかせる。
- 5
大きめの吸い口のストローを軽く潰して楕円形にする。
- 6
楕円形にしたストローを使って、スライスチーズを型抜きする。(✳耳、鼻部分)
- 7
楕円形に型抜きしたスライスチーズを、のせる。耳は楕円形を半分に切ってのせ、鼻は1個をそのままのせる。
- 8
キッチンバサミを使い、海苔を切り、鼻、目をつくる。
- 9
海苔をのせたら、完成!
- 10
お弁当箱に積めてもかわいい!
コツ・ポイント
いなり寿司用あげの端を耳に見立てて伸ばすときに
、内側から人差し指でゆっくり少しづつ伸ばすと、あげが破れません!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19488568