キャラ弁*いなりリス&しめじどんぐり*

TOMOtwa
TOMOtwa @cook_40059684

いなりを可愛くリスに!
必要な皮は2枚!
余る食材でどんぐりも作れます!
顔だけなら1枚で可愛いリスが出来ちゃいます♡
このレシピの生い立ち
娘のリクエストがリスだったので、4枚入りのいなりの皮を使って作ってみました*

キャラ弁*いなりリス&しめじどんぐり*

いなりを可愛くリスに!
必要な皮は2枚!
余る食材でどんぐりも作れます!
顔だけなら1枚で可愛いリスが出来ちゃいます♡
このレシピの生い立ち
娘のリクエストがリスだったので、4枚入りのいなりの皮を使って作ってみました*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1匹分
  1. いなりの皮 2枚
  2. 酢飯 1膳分
  3. ウインナー 1本
  4. 人参 少量
  5. 海苔 適量
  6. チーズ 少量
  7. パスタ 適量

作り方

  1. 1

    皮1→顔
    丸く握った酢飯を皮に入れてラップで握って形を整える。

  2. 2

    皮2→胴、手、尾
    写真のようにカットし胴には四角に握った酢飯、尾には雫型に握った酢飯を入れてラップで握って形を整える

  3. 3

    こんな形になるように・・・

  4. 4

    手は立体ではない。
    写真のようにカット

  5. 5

    チーズと人参を丸く抜きで口周り、ほっぺたをつくる。
    海苔で目、鼻、口、額と尾の3本線をつくり配置。

  6. 6

    ウインナーを4等分。
    斜線の部分を使用して顔にパスタで刺して耳にする。
    両端はシメジと合体させてどんぐりにしました。

  7. 7

    顔、胴、尾を並べて完成!!

  8. 8

    おまけ《どんぐり》
    めんつゆで煮たシメジのかさの部分と6の両端のウインナーをパスタで固定。

コツ・ポイント

いなりの皮、酢飯以外はある食材で代用してください♬*゜
お稲荷さんの皮は、大きめの方が作りやすいですが、お弁当箱、食べる方の食欲と相談して作って下さいね(‾∀‾)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TOMOtwa
TOMOtwa @cook_40059684
に公開
つくれぽありがとうございます♡読ませていただいてます!
もっと読む

似たレシピ