絶品!チャーシュー&煮卵!

iyumi
iyumi @cook_40038393

圧力鍋で柔らかく煮たらタレにつけておくだけで絶品チャーシュー♪ついでに煮卵も作りましょ♪
このレシピの生い立ち
テレビで紹介していたレシピをアレンジしました♪めちゃめちゃ美味しいです!

絶品!チャーシュー&煮卵!

圧力鍋で柔らかく煮たらタレにつけておくだけで絶品チャーシュー♪ついでに煮卵も作りましょ♪
このレシピの生い立ち
テレビで紹介していたレシピをアレンジしました♪めちゃめちゃ美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ばら(肩)ブロック 500~800g
  2. 長ネギの緑の部分 2,3本
  3. 生姜スライス 1片分
  4. ・・・漬けダレ・・・
  5. 500cc
  6. 昆布 大さじ3
  7. 干ししいたけ 3.4枚
  8. 砂糖 110g
  9. しょうゆ 600cc
  10. にんにくスライス 1/2片分
  11. 大さじ1/2弱
  12. 鶏がらスープの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に水、昆布茶、干ししいたけを入れ、弱火で沸かさないよう15分ほど煮る。ボウルにあけ荒熱を取る。

  2. 2

    豚肉をタコ糸で巻く。端で一度結び、反対側の端まで行ったら戻って初めの結び目に合わせて結ぶ。なるべく食い込まないように。

  3. 3

    圧力鍋に長ネギ、生姜を入れ、②の豚肉が浸るまで水を入れ火をつける。重りがゆれ始めたら弱火にし、揺れが止まったら火を消す。

  4. 4

    漬けダレを作る。フライパンに砂糖を入れ、中火でキャラメル色になるまで溶かす。火を止めてしょうゆを加え混ぜる。

  5. 5

    ニンニク、塩、鶏がらスープの素を入れ再び中火にかけ砂糖を全て溶かす。①のだしを加え5分程煮たら、荒熱を取り冷蔵庫へ。

  6. 6

    ③の豚肉を冷えたタレに入れ、クッキングペーパーを被せ、浮かないようお皿などで重石をする。冷蔵庫で7~8時間つけておく。

  7. 7

    漬けダレから出し、タコ糸を外し、ラップをかけて保存。食べきれない分は、1回分ずつブロックに切り分けラップして冷凍保存。

  8. 8

    煮卵用半熟卵の作り方。
    沸騰したお湯に卵を入れ、蓋をして強火で8分。冷水に取り全体にひびを入れると皮が剥きやすい。

  9. 9

    ⑥の時に一緒に⑧の卵も漬ける。(1~2時間)お肉も、卵も必ず漬けダレから出しておきましょう。しょっぱくなってしまいます。

  10. 10

    漬けダレはたくさん出来るので、うちではペットボトルに入れて冷蔵庫に保存しています。

  11. 11

    チャーシューがなくなったら、もう一度火を通し、冷めてから②、③の作業をした豚肉を漬ければまたチャーシューが作れますよ♪

コツ・ポイント

豚バラブロックでも、肩のブロックでもお好きなほうでどうぞ♪卵は30分~1時間程度つけておくだけでも美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
iyumi
iyumi @cook_40038393
に公開
中学生、小学生、2歳の3児の母です。子供たちに囲まれながらあわただしくも楽しく、ご飯を作ってます。ブログはじめました。http://yumeumi.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ