
作り方
- 1
小豆を煮る。間部に水300mlと小豆を入れ、強めの中火にかける。沸騰後2分加熱し、水を捨てる。これをもう一度繰り返す。
- 2
あく抜きした小豆と水400mlを入れて加熱、沸騰後15分ほど茹で、多少固いぐらいまで加熱する。
- 3
鍋に洗米したもち米に小豆のゆで汁と水合わせて360mlを入れ、半日ほどつける。
- 4
③を中火にかけ、塩を入れたら水分がなくなるまで、混ぜながら加熱する。
- 5
④に小豆を混ぜ、温めた蒸し器に移す。蒸気が上がってから25分間加熱する。
- 6
器に盛り付けて、上からごま塩を散らす。
コツ・ポイント
普段、おばあちゃんは7.5合分で作っていたそう。蒸し器はしっかり温めておく。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19511702