お手軽♡麩アイス~大麦若葉入り

miyuki12 @cook_40039079
ビニール袋一つでできる、楽チンアイス第2弾~大麦若葉入り。体に優しいヘルシーなアイスです。
このレシピの生い立ち
「お手軽♡麩アイス~きな粉味」(ID:19340065)を大麦若葉でアレンジしました。抹茶のシューアイスもどきな味と食感が気に入っています。覚書に。
お手軽♡麩アイス~大麦若葉入り
ビニール袋一つでできる、楽チンアイス第2弾~大麦若葉入り。体に優しいヘルシーなアイスです。
このレシピの生い立ち
「お手軽♡麩アイス~きな粉味」(ID:19340065)を大麦若葉でアレンジしました。抹茶のシューアイスもどきな味と食感が気に入っています。覚書に。
作り方
- 1
ビニール袋に、◎の材料を入れて、口を閉じ、よく揉み混ぜたら、レンジ500Wで15秒加熱する。
- 2
1に焼き麩を加え、再度口を閉じて、浸すような感じで軽く揉み混ぜる。常温で10分以上は放置して、染みこむのを待つ。
- 3
◎が麩に染みて、麩が柔らかくなっていれば、袋のまま平らにして冷蔵庫で冷やし固める。アルミトレーに乗せると早いです。
- 4
出来上がり。
- 5
アレンジ「お手軽アイス~黒糖&ココナッツ味」(ID:19380036)
コツ・ポイント
練乳の量はお好みで調節下さい。しみ込まずに冷え固まった分も、アイスとして麩と一緒に召し上がって下されば。小さめの麩の方が液が中までしみ込みやすいです。大きめの麩なら半分に切って下さっても。
似たレシピ
-
-
お手軽♡麩アイス~ミルキーマーマレード味 お手軽♡麩アイス~ミルキーマーマレード味
ビニール袋でできる、楽チンアイス第5弾です。ミルキーなマーマレード味♡隠し味の白味噌で、甘み引き立ち美味☆ miyuki12 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19526210