離乳食中期!卵なしお好み焼き (味2種類

よりやママ
よりやママ @cook_40240967

キャベツと玉ねぎでお好み焼き風の手掴みメニュー!息子モリモリ^ ^!大阪土産のお好み焼き風煎餅に味が似てます笑
このレシピの生い立ち
3回食になって食べが悪くなってきたので目新しいものを!と思って作りました。
全卵がまだ食べられないので片栗粉を入れてまとめました

離乳食中期!卵なしお好み焼き (味2種類

キャベツと玉ねぎでお好み焼き風の手掴みメニュー!息子モリモリ^ ^!大阪土産のお好み焼き風煎餅に味が似てます笑
このレシピの生い立ち
3回食になって食べが悪くなってきたので目新しいものを!と思って作りました。
全卵がまだ食べられないので片栗粉を入れてまとめました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大匙1杯×10個
  1. キャベツ 小2枚ほど
  2. 玉ねぎみじん切り 軽く一握り
  3. 小麦粉 大匙5
  4. 出汁 大匙5
  5. 片栗粉 小匙1
  6. 鰹節 1/3〜半パック
  7. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切りに、玉ねぎは月齢に合わせたみじん切りにしてレンジでチンして柔らかくする

  2. 2

    ボウルに小麦粉、出汁、片栗粉を入れてゴムベラで混ぜる。混ざったら水気を切ったキャベツと玉ねぎを入れて混ぜる

  3. 3

    私は生地を半分にして、鰹節を半パック程、青のり適量をそれぞれ入れて2種類の味を用意しました。 飽きられると悲しいので…w

  4. 4

    フライパンに薄くサラダ油を塗って、大匙スプーンですくってのばし並べます。弱火で両面焼き色がついたら完成!

  5. 5

    うめぇ!…だそうです( ・∇・)w

コツ・ポイント

お子さんの月齢次第で入れる具材を変えてみてください^ ^
キャベツ、玉ねぎの分量は大体なので様子見て調整してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よりやママ
よりやママ @cook_40240967
に公開
0歳児の子育てに奮闘中!育休が明けて仕事復帰の際に、時間をかけずに、でもちゃんとごはんを作りたい…!そんな気持ちを込めて、簡単時短&節約料理を記録してます! 基本和食中心で、野菜多めな食卓です。お洒落な物は作れないけど、毎日のごはんと料理を楽しく!家族揃って健康的に^ ^
もっと読む

似たレシピ