作り方
- 1
豚ひき肉はボイルしておく。(冷凍しておくと楽チン)
- 2
キャベツと人参はみじん切りにし、ボイルしておく。冷凍しておくと楽チンです。
- 3
粉をボウルにいれ、混ぜる。だし汁(冷凍しておくと便利ですBFの場合は溶かしておく、水でもok)を加えてよく混ぜる。
- 4
3に野菜と肉、青のり、鰹節、食塩を混ぜる。
- 5
熱したフライパンに4を流し入れる。(写真は二枚で作りましたが、小さくしても)
- 6
焼き色がつくまでやいて裏返す。裏も、よく焼く。
- 7
食べやすい大きさに切る。
コツ・ポイント
野菜やお肉何でも!手づかみで食べやすいです。小さく作ればそのままでも。
似たレシピ
-
-
離乳食後期~完了期☆パクパク!お好み焼き 離乳食後期~完了期☆パクパク!お好み焼き
簡単に作れて栄養も◎味付けだし汁のみ!キャベツの甘みが引き立ちます♪手掴みでパクパク食べてくれます☆冷凍ストックもOK! ガリ☆トトロ -
-
-
❤︎離乳食後期❤︎ふわふわお好み焼き ❤︎離乳食後期❤︎ふわふわお好み焼き
手づかみしたい赤ちゃんのためのお好み焼き。ふわふわなので食べやすく、作るのも簡単!お昼ご飯にオススメ。冷凍保存可♪ Solanon -
-
離乳食中期!卵なしお好み焼き (味2種類 離乳食中期!卵なしお好み焼き (味2種類
キャベツと玉ねぎでお好み焼き風の手掴みメニュー!息子モリモリ^ ^!大阪土産のお好み焼き風煎餅に味が似てます笑 よりやママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19681721