おからパウダー入蒸しケーキ風@炊飯器

にゃちこの主
にゃちこの主 @cook_40082165

炊飯器で出来るホットケーキミックス+パウダー入の蒸しケーキ風
このレシピの生い立ち
・最近おから料理にハマっているので手軽に作れるおやつレシピの覚書に。
・手持ちの炊飯器(タイガーのJAJ-A552)にケーキモードがあるので混ぜるだけで出来上がるおやつに。

おからパウダー入蒸しケーキ風@炊飯器

炊飯器で出来るホットケーキミックス+パウダー入の蒸しケーキ風
このレシピの生い立ち
・最近おから料理にハマっているので手軽に作れるおやつレシピの覚書に。
・手持ちの炊飯器(タイガーのJAJ-A552)にケーキモードがあるので混ぜるだけで出来上がるおやつに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合炊飯器、1個分(焼き上がりの高さは3~4cmくらい)
  1. ホットケーキミックス 100g
  2. 砂糖(種類は問わず) 20~40g
  3. おからパウダー(大豆粉) 10g
  4. ↑生おからを使う場合は工程10を参照してください
  5. 豆乳(または牛乳) 140cc(140g)

作り方

  1. 1

    ・ホットケーキミックス
    ・砂糖
    ・おからパウダー

    ↑をボウルに入れ泡立て器でよく混ぜ合わせる

  2. 2

    (1)のボウルに豆乳を入れダマができないように泡立て器で混ぜ合わせる

  3. 3

    炊飯釜に(2)を入れ、釜をトントンと軽く叩いて大きな気泡を軽く消しておく

  4. 4

    釜を炊飯器に戻して炊飯モードで炊く

    ※ケーキモードがある場合はそちらで40~45分炊く

  5. 5

    炊飯が終わったら竹串を挿してベタッとした生地が付いてこなければ焼き上がり

    ※焼きが足りない場合は追加炊飯してください

  6. 6

    焼き上がったら釜を取り出し、15cmくらいの高さから落として生地内の熱い蒸気を逃がす

  7. 7

    粗熱が取れたらケーキを取り出して完成

    お疲れ様でした!

  8. 8

    ★砂糖の分量について★
    ・20~40g内で加減してください
    ・最小20gでほのかな甘みです

  9. 9

    ★おからパウダーについて★
    ・私は粒子の細かい物を使用していますが、お好みの物で大丈夫です

  10. 10

    ★生おからを使う場合について★
    ・生おからを使う場合は豆乳を100cc(100g)に、生おからを50gで作ってください

コツ・ポイント

・炊飯時間などはお持ちのメーカーや機種で多少変わると思うので目安にしてください
・砂糖の量はお好みで加減してください。
最大量内で、砂糖10g+メープルシロップ15gといったように他の甘味で調整することも可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃちこの主
にゃちこの主 @cook_40082165
に公開

似たレシピ