シンプル★大葉の炊き込みごはん

びきびきびっきー★
びきびきびっきー★ @cook_40247714

チビちゃんからシルバーちゃんまで、誰でも好きな炊き込みごはんの大葉入り夏バージョン!覚え書きレシピです(*^^*)
このレシピの生い立ち
我が家の食の大黒柱である私が風邪をひいてしまった等くたばった時は夜作っておき、朝みんなでコレ食べといて的なやつです。これならどの年齢層もイケる!鶏胸のタンパク質やごぼうの食物繊維、しめじの必須アミノ酸、人参のビタミンで栄養満点ごはん!

シンプル★大葉の炊き込みごはん

チビちゃんからシルバーちゃんまで、誰でも好きな炊き込みごはんの大葉入り夏バージョン!覚え書きレシピです(*^^*)
このレシピの生い立ち
我が家の食の大黒柱である私が風邪をひいてしまった等くたばった時は夜作っておき、朝みんなでコレ食べといて的なやつです。これならどの年齢層もイケる!鶏胸のタンパク質やごぼうの食物繊維、しめじの必須アミノ酸、人参のビタミンで栄養満点ごはん!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米2.5合分
  1. お米 2.5合
  2. ごぼう 1/4本
  3. ※酢(ごぼうのアク抜き用) 適量
  4. しめじ 1パック
  5. 人参 1/2本
  6. 鶏胸肉 1/2枚(約100g)
  7. 大葉 10枚
  8. ●醤油 大さじ3
  9. ●酒 大さじ1
  10. ●砂糖 大さじ1
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    お米は洗って、分量通りのお水を入れて吸水しておきます。

  2. 2

    ごぼうを洗って皮をむき、ささがきにします。私はアルミホイルをくしゃっとしたやつで皮をむき、ピーラーでささがきにしています

  3. 3

    ごぼうのささがきはボウルに水と少し酢を入れてアク抜きをします。

  4. 4

    しめじはいしづきをとり手でほぐし、人参はいちょう切りにカットしておきます。

  5. 5

    鶏胸肉は小さく1センチ角にカット。今回は皮をはいで入れていません。(皮は焼き鳥風かスープに入れています)

  6. 6

    大葉はきれいに洗い、千切りにしておきます。

  7. 7

    ●調味料を合わせます。

  8. 8

    フライパンにごま油を熱し、アク抜きしたごぼう、人参を入れて炒めます。

  9. 9

    ごぼうがしなーっとしてきたらしめじと鶏胸肉を入れて炒め、鶏胸肉の色が変わったら●の調味料と大葉を入れて煮詰めます。

  10. 10

    ちょっと水分残すくらいでストップし、①のお米に入れます。

  11. 11

    お使いの炊飯器にもよりますが、炊き込みごはんメニューで炊飯開始!炊けたらまぜまぜしてできあがりです。

コツ・ポイント

手間ですが、具材に味をつけてから炊くとさらに美味しくなります!大葉は後からのせてもOKですが、後のせする手間はかけたくないので一緒に炊いてごはんに風味をつけています。幅広い年齢層の家族が食べるので薄味にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びきびきびっきー★
に公開
添加物アレルギーの二歳児と好き嫌いの激しい認知症のばあちゃまと、またまた好き嫌いの激しい旦那にあの手この手でごはんを作ってます'`,、('∀`) '`,、家族の健康レシピを模索中(*´・ω-)bおいしー♪の言葉が最高のご馳走です☆
もっと読む

似たレシピ