節分のお豆でほんまに美味い大豆の甘味噌☆

海原ミツコ
海原ミツコ @cook_40051980

食べだしたらなくなるまで一気に食べてしまうおかず味噌!節分のお豆だけやなしに茹で大豆でも蒸し大豆でもOKです♥
このレシピの生い立ち
味噌ピーが大好きなんで、ピーナツの代わりに節分のお豆を使いました!美容と健康に良い大豆、味噌、ごまがふんだんに入ってますので、毎日少しづつ食べようと思ったのに一日で食べてしまいましてとさ。めでたしめでたし。

節分のお豆でほんまに美味い大豆の甘味噌☆

食べだしたらなくなるまで一気に食べてしまうおかず味噌!節分のお豆だけやなしに茹で大豆でも蒸し大豆でもOKです♥
このレシピの生い立ち
味噌ピーが大好きなんで、ピーナツの代わりに節分のお豆を使いました!美容と健康に良い大豆、味噌、ごまがふんだんに入ってますので、毎日少しづつ食べようと思ったのに一日で食べてしまいましてとさ。めでたしめでたし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 節分のお豆(茹で大豆でも、蒸し大豆でも) 100g
  2. 味噌 70g
  3. 砂糖 20g
  4. みりん 大さじ一杯
  5. はちみつ(なくてもOK) 大さじ一杯
  6. ゴマ ぶわっと多め!私は20g
  7. 醤油 少々(タラっくらい)

作り方

  1. 1

    香ばしさ+薄皮を飛ばすためにフライパンで大豆を煎ります。茹で・蒸し大豆の場合は大さじ一杯くらいのサラダ油をしいてね!

  2. 2

    弱っ弱の火にかけておいて、ごま以外の材料を混ぜます。水分がなくて焦げんかしらと思うかもですが、大丈夫です。

  3. 3

    大豆の皮はエエエン!!(むせる)ってなるのでなるべく取り除きましたが、取らなくてもなんてことありません。
    (わざわざ)

  4. 4

    弱っ弱乃火加減から中火の弱火にして味噌を入れ、混ぜながら約5分加熱します。

  5. 5

    ごまを入れてサーーーっと混ぜて下さいませ

  6. 6

    ぬれぶきんの上にのせてほんのり冷まします。こてっとトロミがでてきます。
    タッパーなんぞにいれて冷蔵保存して下さい。

コツ・ポイント

醤油を少しプラスすることで、ご飯にすごく良く合うお味噌になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海原ミツコ
海原ミツコ @cook_40051980
に公開
海原ミツコと申します。自然に溢れ、ポケモンのあんまり出てこない和歌山県で「金山寺味噌 やまだ」という味噌屋の嫁をしています。よろしかったら是非HP(ヒットポイントちゃうで)も覗きに来てください♡それから、いつもつくれぽ本当にありがとうございます。嬉しさにニヤニヤしながらお返事を書いています(遅れることもあるけれど・・←キキ風)
もっと読む

似たレシピ