鯖缶で簡単!焼き鯖と茸のサラダ

加藤超也 @cook_40218775
青魚で血液をきれいに!運動後のリカバリーにも最適!!
このレシピの生い立ち
鯖などの青魚には不飽和脂肪酸が豊富で、運動後のリカバリーには最適。血液をサラサラにして、摂った栄養素を身体に行きわたらせるための循環が良くなるという利点もあります。調理するのに少し手間がかかる魚を賢くとれるメニューです。
作り方
- 1
エリンギは4㎝の棒状に切り、しめじと同じくらいの大きさにする。
- 2
フライパンにオリーブオイルを引き、みじん切りにしたにんにくを香りがするまで炒めた後、①の茸を入れて炒める。
- 3
②に大きめひと口大の鯖と鯖缶の汁を大さじ2入れ、汁気がなくなるまで炒める。塩、ブラックペッパーで味を調える。
- 4
大皿にサラダを敷き、③の鯖と茸をふんわりと盛る。その上に、ミニトマト、黄パプリカ、紫玉ねぎを飾る。
コツ・ポイント
作り方は簡単ですが、最後の盛り付けにカラフルな野菜を使用することで、華やかな料理に変わります。鯖の水煮缶の汁は塩味がついており、鯖のうま味も出ています。にんにくとサラダと一緒に食べることで絶妙な味のバランスになりますよ。
似たレシピ
-
-
簡単おいしい!焼きサバのサラダ寿司 簡単おいしい!焼きサバのサラダ寿司
サラダ寿司に焼いたサバをちらしてみたら意外においしい!魚が苦手の5歳の息子も「また作って~」とリクエストでした!noccotan
-
-
-
焼き鯖のサラダ仕立てさっぱりソース 焼き鯖のサラダ仕立てさっぱりソース
鯖はn‐3系多価不飽和脂肪酸のDHAやEPAを多く含んでいます。サラダ仕立てで食べやすく、塩分控えめな一品です。 静岡県ちゃっぴー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19593105