簡単3Dアイシング♪クッキーやデコに♡

分量記載だから失敗なし♪
普通のアイシングより簡単です☆
粘土感覚でぷっくりかわいい3Dアイシングが出来ちゃいます♥
このレシピの生い立ち
アイシングを使って3Dアートできたらかわいいなと思って♡
簡単3Dアイシング♪クッキーやデコに♡
分量記載だから失敗なし♪
普通のアイシングより簡単です☆
粘土感覚でぷっくりかわいい3Dアイシングが出来ちゃいます♥
このレシピの生い立ち
アイシングを使って3Dアートできたらかわいいなと思って♡
作り方
- 1
用意するものを並べてみました♪
この他にクッキングシートがあるといいです(^^)
- 2
☆花びら(赤)☆
食紅を卵白で溶き、そこへ粉砂糖を少しずつ加え練る。※食紅の量は写真参照
- 3
紙粘土くらいの硬さにまとまればOK♪
※やわらかければ、粉砂糖を少しずつ追加してください。
- 4
10等分に分け、とうもろこしの粒の形に成型する。
- 5
同じものを5つ作り、クッキングシートの上に写真のように並べる。
- 6
指でつぶしながら花びら同士をくっつけ、形を整える。
※中心を少し潰しておくとよい。
- 7
爪楊枝等で、花びらの中心から内側に向かって線をつける。
※つけなくても◎
- 8
☆花の中心部(黄)☆
同じやり方で黄色のアイシングも作る。※食紅の量は写真参照
- 9
2等分した黄色のアイシングを丸めて少し潰し、花の中心に置く。
- 10
残りの材料で同様にもうひとつ作る。
※3つ分に分けて作っても◎
もちろんそれ以上orひとつでも◎花びら枚数増やしても◎ - 11
完全に乾かして、お好きなクッキーやケーキのデコに使ってください♪
※冷蔵庫には入れないでね!
- 12
サクサク簡単クッキーの作り方はこちら♪
- 13
これを応用すれば3Dジーニーなども出来ちゃいますよ(*^^*)
コツ・ポイント
●粉砂糖と卵白はラップに包んで混ぜると手が汚れません。
●成型途中に乾いてきてしまったら、爪楊枝で少し卵白を足してやるといいです。
●今回はピンクの花ですが、食紅の色を変えたり配合すれば色んな花ができます。
●アイシングは冷蔵庫に入れては×
似たレシピ
その他のレシピ
- 食べ過ぎ注意!餃子の皮で作る小籠包*
- 生姜の風味が◎簡単♪アサリの炊き込み御飯
- えのきと豚ひき肉のそぼろ丼
- 大根ペロリ♡簡単和えるだけ♡旨うまサラダ
- 簡単★照り焼きつくね★遠足・お弁当に最適
- Ray's' Asiago Penne Chicken Pasta
- Banana ice cream using only BANANAS!!
- Roasted Lemon and Garlic Chicken
- spinach and pepper stuffed pork loin with parmesan potato wedges and mixed veggies
- Butterfinger Brownies