簡単3Dアイシング♪クッキーやデコに♡

ゆっちゃん*♡*
ゆっちゃん*♡* @cook_40117253

分量記載だから失敗なし♪
普通のアイシングより簡単です☆
粘土感覚でぷっくりかわいい3Dアイシングが出来ちゃいます♥

このレシピの生い立ち
アイシングを使って3Dアートできたらかわいいなと思って♡

簡単3Dアイシング♪クッキーやデコに♡

分量記載だから失敗なし♪
普通のアイシングより簡単です☆
粘土感覚でぷっくりかわいい3Dアイシングが出来ちゃいます♥

このレシピの生い立ち
アイシングを使って3Dアートできたらかわいいなと思って♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径3㎝の花×2 (黄色アイシングの分量)
  1. 粉砂糖 10g(2g)
  2. 卵白 2g(1滴)
  3. 食紅 赤(黄)

作り方

  1. 1

    用意するものを並べてみました♪

    この他にクッキングシートがあるといいです(^^)

  2. 2

    ☆花びら(赤)☆
    食紅を卵白で溶き、そこへ粉砂糖を少しずつ加え練る。

    ※食紅の量は写真参照

  3. 3

    紙粘土くらいの硬さにまとまればOK♪

    ※やわらかければ、粉砂糖を少しずつ追加してください。

  4. 4

    10等分に分け、とうもろこしの粒の形に成型する。

  5. 5

    同じものを5つ作り、クッキングシートの上に写真のように並べる。

  6. 6

    指でつぶしながら花びら同士をくっつけ、形を整える。

    ※中心を少し潰しておくとよい。

  7. 7

    爪楊枝等で、花びらの中心から内側に向かって線をつける。

    ※つけなくても◎

  8. 8

    ☆花の中心部(黄)☆
    同じやり方で黄色のアイシングも作る。

    ※食紅の量は写真参照

  9. 9

    2等分した黄色のアイシングを丸めて少し潰し、花の中心に置く。

  10. 10

    残りの材料で同様にもうひとつ作る。

    ※3つ分に分けて作っても◎
    もちろんそれ以上orひとつでも◎花びら枚数増やしても◎

  11. 11

    完全に乾かして、お好きなクッキーやケーキのデコに使ってください♪

    ※冷蔵庫には入れないでね!

  12. 12

    サクサク簡単クッキーの作り方はこちら♪

    レシピID:19500237

  13. 13

    これを応用すれば3Dジーニーなども出来ちゃいますよ(*^^*)

コツ・ポイント

●粉砂糖と卵白はラップに包んで混ぜると手が汚れません。
●成型途中に乾いてきてしまったら、爪楊枝で少し卵白を足してやるといいです。
●今回はピンクの花ですが、食紅の色を変えたり配合すれば色んな花ができます。
●アイシングは冷蔵庫に入れては×

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっちゃん*♡*
に公開
胃袋をがっちり掴むレシピをできるだけ分かりやすく掲載しています(*´˘`*)私のレシピで皆さまの食卓に1つでも多くの笑顔が咲きますように❤
もっと読む

似たレシピ